相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

書類回収から給与計算の手間!

著者 こーひーのみ さん

最終更新日:2009年03月04日 12:44

みなさん、こんにちは。
某ネット企業で人事の管理職をやっています。

皆さんの会社では、勤怠や身上届けの書類回収や毎月の給与計算などの事務作業はどう処理されてますでしょうか??

当社はまだまだ人事の体制ができていないので、採用から退職から給与労務の処理、人事制度の構築や運用など3名でまわしているのですが、さすがに社員が急増していて厳しくなってきました。。。
そうなると上記のの事務作業がとにかく工数が多くなってしまい、ここをワークフロー化やアウトソーシングを使って業務工数削減したいと考えています。

とはいえ知人の会社に聞くと、ワークフローの使い方説明や管理で結局工数が出たりとか、アウトソーサーに渡す段階の書類や情報回収の手間が変わらないので何も削減にならなかった!という意見が多いみたいです・・・

運用の工夫やここのワークフローがいいよ!などなど、情報あれば色々教えてください!
よろしくお願いします!

スポンサーリンク

Re: 書類回収から給与計算の手間!

著者 jimuya2002 さん

最終更新日:2009年03月04日 19:57

こんにちわ

作業内容ごとにマニュアル化してみてはいかがでしょうか?
採用だったらこの書類とか必要な物と手順を記載しておく。
それを元にワークフローを作ってみて、無駄と思われる作業を削っていく方法はどうでしょうか?自分の場合は、全ての作業で必要な書類、手順が頭の中に入っていますので、100人規模の会社ですが、社保・労災・雇保・経理・給与まで1人でやってますよ。
いつかは、自分でも業務をマニュアル化しようと思っているのですがなかなか進みません。

Re: 書類回収から給与計算の手間!

最終更新日:2009年03月04日 21:00

電子申請・電子承認できるものは、すべて個人が社内ステムを構築し、個人が勤怠入力、管理職が電子決裁にしてしまいました。
業務改善には、マニュアルで明確化・システムで効率化という方法があります。
対外の会社は費用対効果で尻つぼみですが、やる気があるなら強行しました。
うちの場合はシステム会社と人事担当の間に私がはいって
システムでできること、できないことを見分け、調整して
制度に関するシステム構築をしました。
というのは、会社側でいったとしても、システムのSEに理解してもらうには、システムをしった人が中間にはいることで、できるできないの判断ができます。
まだ、まだ、ですが効率化は図れました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP