相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

派遣社員の育児休業後の有休について

著者 みけりん さん

最終更新日:2009年04月15日 20:26

いつもこちらで勉強させていただいてます。

育児休業1年半取り 今年の3月から再び派遣社員として
復帰しました。幸い育休前の派遣先と同じ会社で働く事になりました。
先日 復帰して初めての給料明細を見たところ、
有休が23日付いていました。
派遣会社に確認した所 育休の間でも有休は付くということでしたが、
23日の内の11日は使用期限が今年の7月末まででした。
今4月半ばで3ヶ月少しで使えるわけも無く
先日休んだ分ももちろん欠勤扱い。(有休があると知らなかった為)
派遣会社の担当者に相談した所、自分自身 育休中に
有休が付く事は知らなかったが、
こちらから有休の有無は言う必要なしと一言。

復帰する時に知っていれば 計画を立てて
休めたのですが、悔やまれてなりません。

何か良い方法はないものでしょうか?
土曜日出勤のある会社なのですが、社員のみの
出勤です。その日を出勤扱いにして
有休を取るという形も考えたのですが、
これは派遣先に要相談ですよね。それも3日ほどしかなく。
派遣先に迷惑かけることなく 有休の期限を延ばせたり
できないでしょうか?

派遣会社に法的に何か要求できることはないものでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 派遣社員の育児休業後の有休について

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2009年04月20日 12:34

> いつもこちらで勉強させていただいてます。
>
> 育児休業1年半取り 今年の3月から再び派遣社員として
> 復帰しました。幸い育休前の派遣先と同じ会社で働く事になりました。
> 先日 復帰して初めての給料明細を見たところ、
> 有休が23日付いていました。
> 派遣会社に確認した所 育休の間でも有休は付くということでしたが、
> 23日の内の11日は使用期限が今年の7月末まででした。
> 今4月半ばで3ヶ月少しで使えるわけも無く
> 先日休んだ分ももちろん欠勤扱い。(有休があると知らなかった為)
> 派遣会社の担当者に相談した所、自分自身 育休中に
> 有休が付く事は知らなかったが、
> こちらから有休の有無は言う必要なしと一言。
>
> 復帰する時に知っていれば 計画を立てて
> 休めたのですが、悔やまれてなりません。
>
> 何か良い方法はないものでしょうか?
> 土曜日出勤のある会社なのですが、社員のみの
> 出勤です。その日を出勤扱いにして
> 有休を取るという形も考えたのですが、
> これは派遣先に要相談ですよね。それも3日ほどしかなく。
> 派遣先に迷惑かけることなく 有休の期限を延ばせたり
> できないでしょうか?
>
> 派遣会社に法的に何か要求できることはないものでしょうか?

こんにちわ。
残日数の内訳や御社が一斉付与なのかがよくわかりませんが。

育児休業は、年次有給休暇の出勤率を計算する時に出勤したものと見なされます。
したがって、復帰後に付与される年次有給休暇は勤続年数を通算された付与日数が付与されます。

御社が一斉付与される会社だった場合、まず3月に復帰された時に付与されます。そして4月1日に一斉付与される場合は、4月1日にも新たに年次有給休暇は付与されることになります。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP