━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』 発行部数:23507部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。
先日ワールドビジネスサテライトを見ていたら、
カルビーの『フルグラ』が地方の牛乳配達屋さんと組んでサンプルを配り、
地方での
売上拡大を図っているというニュースがありました。
よくよく調べてみると、『フルグラ』って発売から25年も経っていて、
伸び悩んでいた売上がマーケティングに力を入れたところ、
昨年は対前年比で160%もの増加を記録したそうです。
25年間も生き残るブランドもすごいですが、20年以上経て
売上が急拡大するってところもすごいですねぇ。(^-^)
まさにマーケティングの威力のすごさを見せつけられた感じがします。
その成功の秘訣を自分でも体験しなきゃいけないと、
実際にドラッグストアで『フルグラ』を購入して食べてみました。(笑)
一袋900円とシリアルにしては高いかなと思いましたが、
とってもおいしかったです。(^-^)
いろいろと調べていくと『フルグラ』のマーケティングから学ぶことも
多かったので、今回オールアバウトで記事にしてみました。
是非ともお読みいただき、あなたの会社で眠る“フルグラ”を
発見していただきたいと思います。(笑)
⇒
http://allabout.co.jp/gm/gc/409264/
それでは、今回のメルマガも張り切ってお届けしていきますので
最後までお付き合いの程、よろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ コラム:“MBAの視座・視野・視点”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今回のコラム:“MBAの視座・視野・視点”では、ビジネスで成果を
上げるために重要な心構えについて『7つの習慣 成功には原則があった』
の著者のであるスティーブン・R・コヴィー博士の言葉を紹介しながら、
考えていくことにしましょう。
『場当たり的な詰め込み主義で作業することの愚かさを考えたことがある
だろうか。春に種まきをせず、夏は遊びほうけて、秋になってから収穫を
得ようと必死になって頑張る。そのようなことは到底不可能なことなのだ。
蒔いたものしか刈り取ることはできない。そこに近道はないのである。』
(スティーブン・R・コヴィー博士)
ビジネスの世界では、種蒔きもせずに収穫だけを求めている人が
いかに多いかに驚かされます。
確かにビジネスを狩猟と考えれば、種など蒔かずに狩り続ければいい
という考えもあるでしょう。
ただ、狩猟では場当たり的な結果しか出せずに、運任せになってしまいます。
やはり、安定した結果を求めるのなら種を植え、育て、収穫する必要が
あるのです。
物事には順序があります。そこで、豊かな収穫を望むのなら
相応の準備と行動が必要になってきます。
将来手にしたい成果に基づいて計画を立て、一つひとつ実行に
移すことによって、初めて望むものを手にすることができるのです。
たとえば、「売上を1億円アップさせる」や「新規顧客を100社獲得する」、
「コストを10%削減する」など望む“収穫”が明確になったら、いつ、
どんな“種”を蒔き、どう育てていくかという計画を立て、
実行に移していかなければならないのです。
ただし、現実には数々の障害にあって思うような結果が出せない
かもしれません。
そんな時には状況に応じて計画を変更していけばいいのです。
当初の計画にこだわる必要は全くありません。
大事なのは結果なのですから・・・
努力をせずによい結果だけを得るという奇跡は確かに起こり得ますが、
人生の中でそう何度も起こることではありません。
やはり、楽な道を選ばずに愚直にPDCAサイクルを回すことに取り組むことが
できる者のみが、秋には確実に“豊かな収穫”を楽しむことができるのでは
ないでしょうか。
+--------------------------------------------------------------------+
※今回のコラム:“MBAの視座・視野・視点”は、MBA Solution Business
CollegeのFacebookページで展開している『マネジメントに利く講座』を
一部編集してお届けしました。
MBA Solution Business CollegeのFacebookページでは、『いいね!』の数も
あと少しで1000に達します。
Facebookを利用している方は是非ともサイトをご訪問いただき『いいね!』を
押していただけると嬉しいです!(^^)
⇒
http://www.facebook.com/mbacollege
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強ビジネスパーソンの本棚:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスを行う上で数字は非常に重要な鍵を握ります。
たとえば、スーパーやレストランなどは天候によって来店客数に大きな差が
ありますが、前もって来店客数がわかれば商品が品切れして売上機会を
損なうことも少なくなりますし、売れ残る廃棄ロスも防ぐことができます。
このようなビジネスを数字の面から予測する学問に統計学があります。
アメリカのビジネススクールでは、統計学をMBAプロラムを受講する前提条件
とするところもあるほど重要な知識なのです。
今回はビジネスで成果を上げるうえでも重要な役割を果たす統計学が
わかりやすく学べる書籍をご紹介しましょう。
その名も『統計学が最強の学問である』。
本書では“サンプリング”や“誤算と因果関係”、“ランダム化”など
統計学の基本的な知識が具体的な事例とと共に紹介されています。
たとえば、DMの送り方を変えるだけで売上が60億円アップするなど、
非常に興味深い事例ばかりです。
今後はITの発展により、“ビッグデータ”をいかに有効活用できるかが
競争優位につながってくることが予想されるので、統計学の重要性は
益々増していくことでしょう。
数字を読むことに長けた人財となり、最少のリスクで最大のリターンを上げる
考え方を身につけたい方には、是非ともお読みいただきたい1冊です。
<<独断と偏見によるビジプロ通信書籍判定(^^;>>
◎ 統計学が最強の学問である
【対象者】分析力を高めてビジネスでの成果を上げたい方
【難易度】わかりやすい
【必読度】★★★★★(5)
詳しくはこちらからどうぞ!⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40s.html
(Amazon Kindleを利用されている方は、こちらでお安くお求めいただけます)
⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40x.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ MBAカレッジからのお知らせ:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週末は東京国際フォーラムでマーケティング戦略講座を開催します。
すでに満席のお申込みをいただいておりますので、
こちらの募集は締め切りとさせていただきます。
お申込みいただきましたみなさま、どうもありがとうございました!
また、今回から3月と4月のベーシックMBA講座の単科受講の募集を開始します。
会計や財務などビジネスの数字関連に苦手意識をお持ちの方は、わかりやすく
お伝えしていきますので、是非ともご参加を検討いただければ幸いです。
このメルマガ経由でお申込みいただいた方には
今回特別にスペシャルな特典をご用意していますので、
この機会にどうぞ!
【メルマガ読者特典】
<特典1>3月14日開催のスペシャルイベントにご招待!
3月14日開催のスペシャル講演『スタンフォードの未来を創造する授業』に
ご招待します。当日は今最も注目を浴びている若きアントレプレナーの一人
清川忠康氏にご講演いただきます。
(勉強会の概要はこちら⇒
http://www.mbajp.org/i/s/bar.html )
<特典2>講師の著書を1冊プレゼント!
講師が執筆した著書を1冊プレゼントします。お好きな書籍をご連絡下さい。
(プレゼント対象書籍はこちら⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40e.html )
※特典をご希望の場合は申込みフォームの連絡欄に『メルマガ特典希望』と
ご記入いただき、ご希望の書籍をお伝え下さい。
【ベーシックMBA講座開催概要】
講座名: Top MBA Basics- アカウンティング講座 -
開講日程: 2013年3月17日(日) PM 1:10~PM 4:30(
休憩20分含む)
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室
詳細・お申込みはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40d.html
講座名: Top MBA Basics- ファイナンス戦略講座 -
開講日程: 2013年4月14日(日) PM 1:10~PM 4:30(
休憩20分含む)
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室
詳細・お申込みはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40c.html
それでは、多くの方にお会いできるのを楽しみにしています!(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週は昨年から東北の復興支援の一環としてご協力させていただいている
創業スクエア様のビジネス講座でマーケティング戦略講座を担当することに
なりました。
しかも今回は翌日経営相談も受けるスペシャルな“2Days”になっています。
(笑)
前回のセミナーでも多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりを見せた
イベントになりましたので、今回も多くの方にお会いできるのを楽しみに
しています!
仙台近郊の方はご都合がよろしければ是非ともご参加下さいね。(^^)
2/27「マーケティング最前線 Vol.1~最新事例で学ぶMBAマーケティング戦略」
⇒
http://square3f.jp/event/1971
2/28「ビジネスブラッシュアップスペシャル相談会」
⇒
http://square3f.jp/event/1973
それでは、みなさま楽しい週末をお過ごし下さいませ!(^^)/~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきましてありがとうございました。 m(_ _)m
今回のメルマガはいかがだったでしょうか?
ご意見やご要望があれば下記のフォームからお気軽にお寄せ下さいね!
(このメルマガへ返信しても私の元には届きませんのでご注意!)
→
http://www.mbasolution.com/opinion.htm
━━━━━━━━━━━
◇編集長の著書コーナー
━━━━━━━━━━━
メルマガと合わせて読めば効果が倍増するビジネス書はいかがですか?
わかりやすくビジネスにすぐに役立つと大変ご好評をいただいています!
☆ストーリーでわかる!ブルーオーシャン戦略実践入門
http://www.mbajp.org/i/s/36j.html
↑ブルーオーシャン戦略をストーリー形式で解説した話題の最新刊です!
☆これだけ!4P
http://amzn.to/KYUbgD
↑アマゾンでMBA部門No.1を獲得しました!
☆どんな逆境でもダントツの成果を出す 6つの「自分戦略」
http://www.mbajp.org/i/s/35x.html
↑厳しい環境を乗り切るノウハウ満載です!
☆『最強の「ビジネス理論」集中講義』
http://www.mbajp.org/i/s/dream.html
↑発売即重版!シリーズ化が決定した話題のベストセラーです!
☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑まだまだメガヒット発売中です!
☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなりました!
☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論をわかりやすく!
それでは、また次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!(^-^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』(ビジプロ通信)
編集長: 安部 徹也
発行元:
株式会社 MBA Solution - The Best Solution for Your Business! -
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティW22階
URL :
http://www.mbasolution.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』 発行部数:23507部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。
先日ワールドビジネスサテライトを見ていたら、
カルビーの『フルグラ』が地方の牛乳配達屋さんと組んでサンプルを配り、
地方での売上拡大を図っているというニュースがありました。
よくよく調べてみると、『フルグラ』って発売から25年も経っていて、
伸び悩んでいた売上がマーケティングに力を入れたところ、
昨年は対前年比で160%もの増加を記録したそうです。
25年間も生き残るブランドもすごいですが、20年以上経て
売上が急拡大するってところもすごいですねぇ。(^-^)
まさにマーケティングの威力のすごさを見せつけられた感じがします。
その成功の秘訣を自分でも体験しなきゃいけないと、
実際にドラッグストアで『フルグラ』を購入して食べてみました。(笑)
一袋900円とシリアルにしては高いかなと思いましたが、
とってもおいしかったです。(^-^)
いろいろと調べていくと『フルグラ』のマーケティングから学ぶことも
多かったので、今回オールアバウトで記事にしてみました。
是非ともお読みいただき、あなたの会社で眠る“フルグラ”を
発見していただきたいと思います。(笑)
⇒
http://allabout.co.jp/gm/gc/409264/
それでは、今回のメルマガも張り切ってお届けしていきますので
最後までお付き合いの程、よろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ コラム:“MBAの視座・視野・視点”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今回のコラム:“MBAの視座・視野・視点”では、ビジネスで成果を
上げるために重要な心構えについて『7つの習慣 成功には原則があった』
の著者のであるスティーブン・R・コヴィー博士の言葉を紹介しながら、
考えていくことにしましょう。
『場当たり的な詰め込み主義で作業することの愚かさを考えたことがある
だろうか。春に種まきをせず、夏は遊びほうけて、秋になってから収穫を
得ようと必死になって頑張る。そのようなことは到底不可能なことなのだ。
蒔いたものしか刈り取ることはできない。そこに近道はないのである。』
(スティーブン・R・コヴィー博士)
ビジネスの世界では、種蒔きもせずに収穫だけを求めている人が
いかに多いかに驚かされます。
確かにビジネスを狩猟と考えれば、種など蒔かずに狩り続ければいい
という考えもあるでしょう。
ただ、狩猟では場当たり的な結果しか出せずに、運任せになってしまいます。
やはり、安定した結果を求めるのなら種を植え、育て、収穫する必要が
あるのです。
物事には順序があります。そこで、豊かな収穫を望むのなら
相応の準備と行動が必要になってきます。
将来手にしたい成果に基づいて計画を立て、一つひとつ実行に
移すことによって、初めて望むものを手にすることができるのです。
たとえば、「売上を1億円アップさせる」や「新規顧客を100社獲得する」、
「コストを10%削減する」など望む“収穫”が明確になったら、いつ、
どんな“種”を蒔き、どう育てていくかという計画を立て、
実行に移していかなければならないのです。
ただし、現実には数々の障害にあって思うような結果が出せない
かもしれません。
そんな時には状況に応じて計画を変更していけばいいのです。
当初の計画にこだわる必要は全くありません。
大事なのは結果なのですから・・・
努力をせずによい結果だけを得るという奇跡は確かに起こり得ますが、
人生の中でそう何度も起こることではありません。
やはり、楽な道を選ばずに愚直にPDCAサイクルを回すことに取り組むことが
できる者のみが、秋には確実に“豊かな収穫”を楽しむことができるのでは
ないでしょうか。
+--------------------------------------------------------------------+
※今回のコラム:“MBAの視座・視野・視点”は、MBA Solution Business
CollegeのFacebookページで展開している『マネジメントに利く講座』を
一部編集してお届けしました。
MBA Solution Business CollegeのFacebookページでは、『いいね!』の数も
あと少しで1000に達します。
Facebookを利用している方は是非ともサイトをご訪問いただき『いいね!』を
押していただけると嬉しいです!(^^)
⇒
http://www.facebook.com/mbacollege
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最強ビジネスパーソンの本棚:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスを行う上で数字は非常に重要な鍵を握ります。
たとえば、スーパーやレストランなどは天候によって来店客数に大きな差が
ありますが、前もって来店客数がわかれば商品が品切れして売上機会を
損なうことも少なくなりますし、売れ残る廃棄ロスも防ぐことができます。
このようなビジネスを数字の面から予測する学問に統計学があります。
アメリカのビジネススクールでは、統計学をMBAプロラムを受講する前提条件
とするところもあるほど重要な知識なのです。
今回はビジネスで成果を上げるうえでも重要な役割を果たす統計学が
わかりやすく学べる書籍をご紹介しましょう。
その名も『統計学が最強の学問である』。
本書では“サンプリング”や“誤算と因果関係”、“ランダム化”など
統計学の基本的な知識が具体的な事例とと共に紹介されています。
たとえば、DMの送り方を変えるだけで売上が60億円アップするなど、
非常に興味深い事例ばかりです。
今後はITの発展により、“ビッグデータ”をいかに有効活用できるかが
競争優位につながってくることが予想されるので、統計学の重要性は
益々増していくことでしょう。
数字を読むことに長けた人財となり、最少のリスクで最大のリターンを上げる
考え方を身につけたい方には、是非ともお読みいただきたい1冊です。
<<独断と偏見によるビジプロ通信書籍判定(^^;>>
◎ 統計学が最強の学問である
【対象者】分析力を高めてビジネスでの成果を上げたい方
【難易度】わかりやすい
【必読度】★★★★★(5)
詳しくはこちらからどうぞ!⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40s.html
(Amazon Kindleを利用されている方は、こちらでお安くお求めいただけます)
⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40x.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ MBAカレッジからのお知らせ:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週末は東京国際フォーラムでマーケティング戦略講座を開催します。
すでに満席のお申込みをいただいておりますので、
こちらの募集は締め切りとさせていただきます。
お申込みいただきましたみなさま、どうもありがとうございました!
また、今回から3月と4月のベーシックMBA講座の単科受講の募集を開始します。
会計や財務などビジネスの数字関連に苦手意識をお持ちの方は、わかりやすく
お伝えしていきますので、是非ともご参加を検討いただければ幸いです。
このメルマガ経由でお申込みいただいた方には
今回特別にスペシャルな特典をご用意していますので、
この機会にどうぞ!
【メルマガ読者特典】
<特典1>3月14日開催のスペシャルイベントにご招待!
3月14日開催のスペシャル講演『スタンフォードの未来を創造する授業』に
ご招待します。当日は今最も注目を浴びている若きアントレプレナーの一人
清川忠康氏にご講演いただきます。
(勉強会の概要はこちら⇒
http://www.mbajp.org/i/s/bar.html )
<特典2>講師の著書を1冊プレゼント!
講師が執筆した著書を1冊プレゼントします。お好きな書籍をご連絡下さい。
(プレゼント対象書籍はこちら⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40e.html )
※特典をご希望の場合は申込みフォームの連絡欄に『メルマガ特典希望』と
ご記入いただき、ご希望の書籍をお伝え下さい。
【ベーシックMBA講座開催概要】
講座名: Top MBA Basics- アカウンティング講座 -
開講日程: 2013年3月17日(日) PM 1:10~PM 4:30(休憩20分含む)
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室
詳細・お申込みはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40d.html
講座名: Top MBA Basics- ファイナンス戦略講座 -
開講日程: 2013年4月14日(日) PM 1:10~PM 4:30(休憩20分含む)
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室
詳細・お申込みはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/40c.html
それでは、多くの方にお会いできるのを楽しみにしています!(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週は昨年から東北の復興支援の一環としてご協力させていただいている
創業スクエア様のビジネス講座でマーケティング戦略講座を担当することに
なりました。
しかも今回は翌日経営相談も受けるスペシャルな“2Days”になっています。
(笑)
前回のセミナーでも多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりを見せた
イベントになりましたので、今回も多くの方にお会いできるのを楽しみに
しています!
仙台近郊の方はご都合がよろしければ是非ともご参加下さいね。(^^)
2/27「マーケティング最前線 Vol.1~最新事例で学ぶMBAマーケティング戦略」
⇒
http://square3f.jp/event/1971
2/28「ビジネスブラッシュアップスペシャル相談会」
⇒
http://square3f.jp/event/1973
それでは、みなさま楽しい週末をお過ごし下さいませ!(^^)/~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきましてありがとうございました。 m(_ _)m
今回のメルマガはいかがだったでしょうか?
ご意見やご要望があれば下記のフォームからお気軽にお寄せ下さいね!
(このメルマガへ返信しても私の元には届きませんのでご注意!)
→
http://www.mbasolution.com/opinion.htm
━━━━━━━━━━━
◇編集長の著書コーナー
━━━━━━━━━━━
メルマガと合わせて読めば効果が倍増するビジネス書はいかがですか?
わかりやすくビジネスにすぐに役立つと大変ご好評をいただいています!
☆ストーリーでわかる!ブルーオーシャン戦略実践入門
http://www.mbajp.org/i/s/36j.html
↑ブルーオーシャン戦略をストーリー形式で解説した話題の最新刊です!
☆これだけ!4P
http://amzn.to/KYUbgD
↑アマゾンでMBA部門No.1を獲得しました!
☆どんな逆境でもダントツの成果を出す 6つの「自分戦略」
http://www.mbajp.org/i/s/35x.html
↑厳しい環境を乗り切るノウハウ満載です!
☆『最強の「ビジネス理論」集中講義』
http://www.mbajp.org/i/s/dream.html
↑発売即重版!シリーズ化が決定した話題のベストセラーです!
☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑まだまだメガヒット発売中です!
☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなりました!
☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論をわかりやすく!
それでは、また次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!(^-^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』(ビジプロ通信)
編集長: 安部 徹也
発行元:
株式会社 MBA Solution - The Best Solution for Your Business! -
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティW22階
URL :
http://www.mbasolution.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━