• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

笑う位までやってきたか!!2

-------------------------------------------------------------

成長し続ける企業に!サービス業専門社労士日記(第1075回)

-------------------------------------------------------------

テーマは
従業員のやる気と売上は本当に連動している」
です。

小松潤一社会保険労務士事務所

飲食店向けサイト
http://www.style-neo.jp
http://www.style-neo.com

社会保険雇用保険の手続きを1件2000円で代行!!
http://www.style-neo.net

エステ向けサイト
http://www.style-neo.info

-----------------------------------------------------------------
【今週の十言】 

何かに失敗して泣くことってあります??

仕事に失敗して悔しくて泣くことってありますか?


まあ怒られたらそりゃーへこむのでしょうけど


必死になって頑張り続けて何かの仕事を達成した時って
自然に涙が出てきたりするものです。


例えばいっしょに頑張ってきた同僚が転勤になったり
しても苦しい時期を思い出してお互いに涙することもあるでしょう


しかし最近ではそんなに必死になって仕事を続ける人が
減っている気がします。


当社も創業した年は売り上げが7万円しかなく
結構苦しみましたが寝る間も惜しんで夜中に色々なことを
考えて色々なことを行動に移し

現在はぼちぼちなところまできたので昔の苦労話は
笑い話として話が出来ます。


「結構たくさん失敗して(笑)」
「信じられないけどこんな大きなミスがあって(笑)」

とか

泣くまで仕事が出来る人
笑えるまで仕事が出来る人

そんな人は会社でも良い地位にいるはずです。


学生のころにみんな泣く位サッカーやバスケなど部活を
していてはずなのに社会人になって
泣くまで仕事をする人は少ないのです。

なんででしょうね??

不思議です。


死ぬ気で泣く位
笑えるくらい仕事したらいいのに

現状に文句を言っている暇があれば


------------------------------------------------------------------

(実話をもとにした作り話)

理系から文系に変更した俺は
大学受験の日から逆算してみた


現時点では国語の偏差値は19だ


まあ国語の偏差値が70になることは
たった7ヶ月間ではありえない


大学に受かるために今何が必要かを逆算していく作業から始めた


国語はどんなに頑張っても7ヶ月後には偏差値50前後だろう

特に現代文の成績は末期的な状況でとても上がってくるとは思えない

まずは国語が試験科目になっていない大学を探してみたところ
あまりないのだ

文系だから当たり前か・・・

国語の勉強は必須のようだ


自分の得意なものは理系の計算と記憶力だ

現代文はもう頑張っても仕方ない
国語の中でも記憶力でなんとかなるものがあり
そこに全力を継ぎこむことにした


古文
漢文
漢字
だけを勉強することにした
これだけは記憶力でなんとかなるはず

小論文や小説文は意味が全く不明だったが


次に得意な数学、化学、物理を受験で使える大学を探してみたものの
文系でこの科目が使える大学はほとんどなかった

特に科学と物理はまったく受験で使えないことがわかり
自分のもっとも得意とする科目を放棄することは勇気が必要だったが

大学で遊ぶ目標がある俺は、躊躇なくこの科目を捨ててしまう。


5月の段階で俺がやらないといけないのは

社会
一部の国語
英語


に集中することとなった。


やるべきことが決まったらそれをひたすら反復練習するだけだ

俺はもとから理系なので文系の勉強をするにあたり
選んだのは1冊の参考書だけ

その参考書だけを何度も何度も繰り返し勉強した

たくさんの参考書があるので

次から次へとやりたい気持ちを押さえつつ
1冊だけをひたすら繰り返した。


同じ問題集と同じ参考書だけをひたすら繰り返す方法で

模擬試験で中堅の大学ならばなんとか合格する可能性が出てきたのだ


まあ偏った勉強方法ではあるが理系だった俺が短期間で合格するには
これ以外の方法が思いつかなかった


そしてついに受験の時が来る


俺は親に反対されて文系に変えている以上失敗は許されない


失敗すると


「ほら見てもろ!!!だから文系になんてするもんじゃない!!」

と絶対に言ってくるだろうし

先生もみんな同じことを言われるのは目に見えている


だから絶対に合格するしかないのだ


浪人は許されない

俺が選んだ方法は出来る限り数多くの大学を受験することだった

15大学を受験することにした

この15大学の過去問だけを何度繰り返したかは覚えていないが
過去問を見なくても答えが答えれるような状況になっていた


15大学の偏差値もバラバラだ

偏差値70以上の大学を3校
奇跡が起きれば合格するはず

偏差値60以上の大学を8校
ここが受かれば文系に変えた俺はほんとにラッキー

偏差値50以上の大学を2校
最悪の場合 このの大学でも喜んで行く

50未満の大学を2校
浪人にならないための保険

の15校だ


結果は4校の合格を勝ち取った

さすがに偏差値70以上の大学は不合格だったが

偏差値60以上の大学が3つと
50以上の大学が1つ合格をもらえた


びっくりしたことに絶対に受かるはずの50未満の大学は
両方とも不合格だった

世の中不思議だ


高校3年生の5月まで理系だった俺は有頂天だ

自分の思い描いた通りの結果を出すことが出来た


この成功体験は今でも役に立っていると思う


就職では良い大学に入る方が有利だと言うが
これは当たっていると思う

だって受験って一つの成功事例でしょ??


良い大学に合格することって自信になるじゃないですか??
この自信が大学生活にもあらわれて

頭が良い大学の学生の方が自分に自信を持っている人が
多いだろうから絶対に就職に有利になるはず

俺なんて偏差値19からの巻き返しだから
東大に受かったくらいに自信がついた

自分でスケジュールを考えて
自分で今から何をすべきかを考えて
結果を出したんだ

自信につながるし

それにそれほど努力をせずに出した結果だから


みんなからは

「お前すげーな ついこないだまで理系だったのに
 俺より良い大学に合格するなんて!!!!」

「お前はほんとに要領がいいな!!!」

俺にとっては最高の褒め言葉

要領が良いって
副キャプテン並みに良い響きだ


どこまでも要領をかましてやる

そして適度に勉強し
めっちゃ遊び
適度にアルバイトをして
ぼちぼちの会社に入ってやる


それが俺の大学生活の目標となった



ちなみに大学生活の4年間は
俺が立てた目標通りに過ぎ去ることになるのだが

続きは次回




続く

------------------------------------------------------------------

仕事を覚えて定着させるための近道は
地道にコツコツ何度も何度も繰り返し

これでもかこれでもか!!!って位繰り返し行うと
段々とつかめるようになります。

しかしそのコツコツの方向を間違うととんでもない方向に行きますし

目的を持ってコツコツやるのと
何も考えずにコツコツやるのとでも結果は大きく違ってきます。

ただ単にこなすだけでは成長は少ないのです。


地道にコツコツが必要なんですが
コツコツするだけではダメなんです。


弊社ではスピードラーニングを仕事中に流していました。

聞き流すだけで英語が話せるようになる

聞き流していたらほんとにダメです。

聞き流しながら意識をして英語を話すように努力しなければダメなんです。




良かったら感想ください
info@style-neo.jp


------------------------------------------------------------------
【先週のバカウケ】 

「聞き流しているだけではほんとに聞き流して終わり」

------------------------------------------------------------------


創造人材株式会社
小松潤一社会保険労務士事務所
小松潤一
http://www.sou-jin.com/
http://www.style-neo.jp
info@style-neo.jp

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP