• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

特許情報プラットフォーム

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    わかっちゃう! 知的財産用語    No.269

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは!  わかっちゃう弁理士 西川幸慶です。


 ☆ 本日の知的財産用語


 [特許情報プラットフォーム]


 工業所有権情報・研修館が提供する「特許情報提供サービス」
のことです。

 略称は「J-PlatPat」です。



(1)
 以前から「特許情報提供サービス」としては「特許電子図書館
(IPDL)」がありました。


 その「特許電子図書館(IPDL)」に代わる新しい特許情報提供サー
ビスとして平成27年3月23日より「特許情報プラットフォーム」
が提供されます。



(2)
 「特許電子図書館(IPDL)」と比較して、使いやすさが向上し、
検索機能も充実化しています。


 たとえば、検索結果として表示される情報が多くなったり、必要
な情報間でリンクが設定されたりしています。


 検索も今までのように項目の空欄にキーワードや分類などを入力
して行えるだけでなく、論理式を作って検索することもできるので慣
れている人にも便利となります。


 また、商標法の改正に伴う「色彩のみからなる商標」,「音商標」,
「ホログラム商標」等の「新しいタイプの商標」についても対応して
います。

 たとえば、「音商標」についてサンプルを「音声再生」することも
できます。


 詳しくは 工業所有権情報・研修館の案内 をご覧下さい。
 http://www.inpit.go.jp/info/j_platpat_info/index.html



(3)
 検索では科学技術振興機構が運営する「J-GLOBAL」の検索もできま
す。

 「J-GLOBAL」というのは研究者情報、文献情報、研究課題情報、科
学技術用語情報、化学物質情報、資料情報等の総合的学術情報データ
ベースです。
  http://jglobal.jst.go.jp/



(4)
 「特許情報プラットフォーム」の「ガイドブック」が工業所有権
報・研修館のホームページにて閲覧,ダウンロード可能となっていま
す。

http://www.inpit.go.jp/info/j_platpat_info/manual/manual.html

 「マニュアル」も随時利用できるようになるようです。



(5)
 「特許電子図書館(IPDL)」は、「特許情報プラットフォーム(J-
PlatPat)」の提供に伴い平成27年3月20日をもってサービスを終
了します。


      ☆              ☆

[関連事項と経験談]

(1)
 ガイドブックによると、略称の「J-PlatPat」には

「ぷらっと」寄って、情報を「ぱっと」見つけられるような、ユーザ
ーフレンドリーなサービスが提供できるようにという願いが込められ
ています。

とのことです。



(2)
 正直なところ、「特許電子図書館(IPDL)」からの切り替えに戸惑
う人もおられると思います。直前になってもマニュアルが「準備中」
であるなど 少々不安もあります。

 個人的には、できれば30日程度だけでも「特許電子図書館」との
併用期間があると良かったと思います。

 操作がわかりやすく、「特許電子図書館」を使ったことのある人
なら戸惑うこともないので、あえて移行のための習熟期間は必要ない
という判断なのかもしれません。



(3)
 廃止となる「特許電子図書館(IPDL)」には長い間 大変お世話に
なりました。

 わが国における知財情報の提供という面で、多大な貢献があった
と思います。 今まで ありがとうございました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 「わかっちゃう! 知的財産用語」

  発行   西川特許事務所 ( http://www.jpat.net/
       兵庫県西宮市東山台3丁目9-17  
       電話 0797-61-1841、 FAX 0797-61-1821 
  発行人  弁理士 西川 幸慶  pat@jpat.net
   
  ご意見、ご感想 お待ちしてます。
 * このメールに返信いただけば、西川に届きます。

★ 遠方からの「意匠」,「商標」の出願のご依頼承っております。
  まずは Eメール,FAX等で お問い合わせ下さい。

☆「メール相談」 http://www.jpat.net/sodan.htm は「有料」です
 が、出願等のご依頼に伴うご相談は「無料」で承っております。

☆ 「商標救助隊T-Rescue」 http://www.japat.net/

☆日記  http://plaza.rakuten.co.jp/pinnote/
Facebook http://www.facebook.com/#!/yukiyoshi.nishikawa
        ☆             ☆

 掲載された記事の内容を許可なく転載することを禁じます。
 但し、署名を含めて全文転載でしたら転載,転送していただいて
結構です。

  (C) 2015 Nishikawa Yukiyoshi 
 『まぐまぐ』 を 使ってお届けしています。
 本マガジンの解除や配信先メールアドレスの登録変更は
 http://www.mag2.com/m/0000098536.htm  からお願いします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

[編集後記]

 先日 急にミントチョコが食べたくなりました。

 休憩時につまむためにチョコレートは買い込んでいるのですがミン
トチョコはありません。

 そこで部屋の芳香などに使っている「ハッカ油」をチョコレートに
ほんの少し(爪楊枝の太い方の先でちょんとつけて)つけて食べて
みました。

 チョコレートの味がわからなくなるほど ものすごいミント味で、
それなりに おいしかったのですが、口の中が ピリピリします。

 食べた後も口の中と食道あたりに ちょっと違和感があったので、
水を多い目に飲みました。

 わずかとはいえ 薄めないハッカ油を直接口にするのは危険ですね。
けっして、真似をされませんように。

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP