• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

中小企業の不正防止

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
          ~得する税務・会計情報~         第348号
           
           【税理士法人-優和-】   https://www.yu-wa.jp  
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    
         中小企業の不正防止


 コロナ禍の中、安倍首相退陣のニュースで締めくくられた暑い暑い8月で
した。コロナ禍によって様々な変化がありますが、収束によりもとに戻るこ
とと戻らないことをぼんやりとでも見極めて遅れずに対応していきたいもの
です。

 今回はコロナ禍の税務会計との関連はあまりないのですが、通常は異常で
あると察知するようなことが、あまりにも変化が大きいと、そのようなこと
もあるかと肯定してしまい、異常を異常と認識しない不正に気付きにくい環
境が現在あると考えたため、残念ながら無くなることのない経営上気を配り
たい不正防止について簡単にご報告致します。

 ここでは、不正を、横領等の不法行為で、個人的に利益を得て、会社に損
失を与えることをいうこととします。

 不正を起こす可能性のある当事者は、経営者・従業員単独・複数従業員
共謀・従業員と社外の協力者との共謀、家族企業の場合には、経営者の家族
等、グループの子会社等の場合には、子会社役員従業員・その関係者で、
こう見ると関係者は誰でもということとなります。

不正のパターンは主に次の4つで、いくつかの例を記載します。

1.支出を過大に流出させる
・外部への発注を水増しし、一部を個人へ還流させる
・架空発注と支払いをし、個人へ還流させる

2.収入を会社に入れない
・受注を会社へ帰属させず個人で得る
・レジから売上金を抜く

3.会社財産の横領
現金預金の盗難流用
・収入印紙・切手・回数券・レターパック等の換金しやすい会社財産の横領
 転売
・在庫や材料を転売する
・在庫や材料を利用し、会社へ帰属させない収入を得る

4.会社に負債を負わせる
債務保証や借入を会社に行わせ、個人に入金等させる

防止策は例えば次のようなものがあります。
・誰でも起こしうると考えること
・分担と仕組みで防ぐ
・発注と支払、請求と入金の担当者は可能なら分ける
・現預金担当者と支払入金の担当者は可能なら分ける
・実際の現預金会計帳簿と合っているか照合し、異常な入出金がないか確
 認する
・換金しやすい収入印紙等は購入と使用状況を確認する
・転売等しやすい在庫や材料は現物管理する
・長期に残高が残っている売掛金や買掛金に注意する
・関係会社においても定期的に現預金資産負債の確認をする
・代表印の管理
・監視カメラの設置
・不正の余地が感じられないような組織風土と、不正等に厳格な組織風土を
 醸し出す経営者やリーダーの公明正大な行動言動



********************************************************************
購読解除は下記URLから
https://www.yu-wa.jp/mail.htm
********************************************************************


********************************************************************
発行者 税理士法人優和 埼玉本部 飯野浩一(公認会計士税理士
優和HP:https://www.yu-wa.jp
E-MAIL:saitama@yu-wa.jp
TEL:048(769)5501/ FAX:048(769)5510
〒349-0121
埼玉県蓮田市関山1-1-17
********************************************************************

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP