【意識改革】
社員の意識の持ち方一つで驚くほど業績が変わることを実感した。
~野路井 達氏の言葉~
===============
【本文】
■幹部の意識改革が進むと会社の改革が一気に進みます!■
意識改革がこんなにも効果があるものかと思い知らされたのが日本航空の改革だった。
日本航空は長年業績不振で苦しんでいた。
とっかえ、ひっかえいろんな人が社長になり、改革のアドバルーンをぶち上げたが、一向に改革が進まないどころか、益々深みに入っていった。
そんな時、「黒字浮上最終指令」を受けて、当時京セラの名誉会長だった稲盛和夫氏が会長として招聘された。
日航の幹部たちは、「こんな田舎のオッサンに再建なんかできるのか」と言った冷たい態度で、真剣に稲盛氏の話など聴こうともしなかった。
稲盛氏は、意識改革の講和の最中に、特に受講態度の悪かった幹部をめがけて目の前にあったお絞りを投げつけた。
たまたま、お絞りがその幹部の顔に命中したそうだ。
「このオッサン、真剣なんだ。本気で怒っている」とみんなが呆気に獲られたようで、ここから潮目が大きく変わった。
意識改革が一気に進み、比較的短期間で黒字浮上を成し遂げることができたのである。
=
コンピテンシー宣教師=
**************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
**************************************************
【意識改革】
社員の意識の持ち方一つで驚くほど業績が変わることを実感した。
~野路井 達氏の言葉~
===============
【本文】
■幹部の意識改革が進むと会社の改革が一気に進みます!■
意識改革がこんなにも効果があるものかと思い知らされたのが日本航空の改革だった。
日本航空は長年業績不振で苦しんでいた。
とっかえ、ひっかえいろんな人が社長になり、改革のアドバルーンをぶち上げたが、一向に改革が進まないどころか、益々深みに入っていった。
そんな時、「黒字浮上最終指令」を受けて、当時京セラの名誉会長だった稲盛和夫氏が会長として招聘された。
日航の幹部たちは、「こんな田舎のオッサンに再建なんかできるのか」と言った冷たい態度で、真剣に稲盛氏の話など聴こうともしなかった。
稲盛氏は、意識改革の講和の最中に、特に受講態度の悪かった幹部をめがけて目の前にあったお絞りを投げつけた。
たまたま、お絞りがその幹部の顔に命中したそうだ。
「このオッサン、真剣なんだ。本気で怒っている」とみんなが呆気に獲られたようで、ここから潮目が大きく変わった。
意識改革が一気に進み、比較的短期間で黒字浮上を成し遂げることができたのである。
=コンピテンシー宣教師=
**************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
**************************************************