• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

無借金経営を実現している経営者は最高のコスト意識!

【心に刻んでおきたい言葉】

仕事ができる人とできない人の際立った差は、コスト意識にある。

         ~堀場雅夫氏の言葉~

【本文】

■無借金経営を実現している経営者は最高のコスト意識!■

日本人もブランド品に酔いしれる人は多いように思う。

ブランド品のバッグを友達に見せびらかしたり、街を持ち歩いたりして「私はブランド品の愛好家です」と自慢したい気持ちが見え見えだ。

私の田舎の同級生が、「今、レクサスに載っている」と電話で自慢げに言ってきたヤツがいたが、農道をレクサスで走ったところでなんになるのかと思った。

両者は、入手コストが安くては自慢のタネにならないから、高値でないと意味がないのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

企業で働くビジネスマンは、品質を下げずにコストを下げる人が仕事のできる人だ。

5Sがきっちりできる人は、ムダを省くことができるからコスト意識が高い人だ。

同じ機能・性能を出すために、どのような設計をすればよいかを考えて設計する技術者は、はコスト意識が高い人だ。

私が勤めていた会社は、「無借金経営」が自慢だったが、銀行とは付き合い程度の借り入れをしていたが、金利はごくわずかだから経営陣のコスト意識はすばらしかった。

        =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,944コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP