• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

人を活かす99の心得032 私は過ちを犯しやすい人間です

 ■┐□┐■┐    人を活かす99の心得
 └■└□└■           第 32 号 (発行部数 768 部)







  




  「○○を信頼できると感じていますか」

  ■■■  信頼できる 21%   信頼できない 29%

  □□□  信頼できる 23%   信頼できない 34%

  ●●●  信頼できる  4%   信頼できない 63%


  それぞれ、どんな職業についてだと思いますか?



      つづきは「心得32 私は過ちを犯しやすい人間です」で



◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□ ■ □  1. 先回のアンケート、コメントから
■   ■
□ も □  2. 心得32 私は過ちを犯しやすい人間です
■   ■
□ く □  3. 今週のアンケート
■   ■
□ じ □  4. ビジネスに役立つ聖書の格言
■   ■
□ ■ □  5. 次号の予告


◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   1. 先回のアンケート、コメントから


今年、第一回目のアンケートにも、
多くの方々が回答してくださりました。
ありがとうございました。


結果は、以下のとおりです。

「新しい年にかける意気込みを聞かせてください」

 1位 「今年こそは……と意気込み十分です」  37票 22.3%
 2位 「とんでもない一年になりそうです」   32票 19.3%
 3位 「12月31日の自分は今と違う!(はずです)」29票 17.5%
 4位 「一年は365日の積み重ね、それだけです」 28票 16.9%
 5位 「いつもどおりに地道にいきます」    21票 12.7%
 6位 「その他(コメントで教えてください)」  19票 11.4%


みなさんの意気込みが伝わってくるようで、
とてもうれしく思いました。

わたし自身も、意気込みだけは十分なのですが……
早くも息切れ気味です。

新年も、すでに2週間以上たちました。

どうでしょう? みなさん、順調にすすんでいますか?

ぜひ、ご一緒にがんばっていきましょうね。



コメントを寄せてくださった
仲宗根さん、カナッペさん、後藤さん、ミッキーさん、
どうもありがとうございました。

コメントをする、ということだけでも、
すでに今年の明るい先が見えているような気がします。

これからも、ぜひよろしくお願いします。



◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   2. 人材育成の神髄「人を活かす99の心得」その32



 ┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗   
   心得 その32     私は過ちを犯しやすい人間です
 ┓________┏   


  ★ 過ちが起こらないように取り組むことで信頼を得ましょう




  「○○を信頼できると感じていますか」

  ■■■  信頼できる 21%   信頼できない 29%

  □□□  信頼できる 23%   信頼できない 34%

  ●●●  信頼できる  4%   信頼できない 63%


  それぞれ、どんな職業についてだと思いますか?


  一番目が「教師」

  二番目は「警察官」

  三番目は「国会議員」


  びっくりしませんでしたか?




● 「信頼できるか」が大きな問題になっています


私たちを取り巻く状況の中で、

信頼できることがずいぶんと少なくなってしまったようです。



 時代のヒーローホリエモンが信じられない

 家を建ててくれる業者が信じられない

 国政を担う政治家たちが信じられない

 道を歩いているおじさんが信じられない

 塾の先生が信じられない……



どんなにすばらしい商品であったり、

サービスであったとしても、

それを提供している者たちのことを

「信頼できない」と感じられてしまったら、

もうそれで終わりです。

一度失った信頼を取り戻すのは、

容易なことではありません。




● 信頼を得るために、過ちを予防する


これだけ、いろんな不祥事が出てくると、

今まで、何も過ちを犯していない、というだけでは

人々の信頼を得ることが難しくなってきます。

これまで良くても、

これから、いつどうなるかわからない、

と言われてしまいます。



ですから、

過ちを犯さないための予防をしっかりしている、

という姿勢こそが、信頼を得ていくために必要です。



自分の取り組んでいる事柄では、

どんな過ちを犯す危険性があるのか、

自覚していますか?

部下にまかせている事柄ではどうでしょうか?


金銭の取り扱いについて、

立場や力の使い方について、

性的なことについて、

公私の混同について……

どんな過ちを想定していますか?



もちろん、人を疑うことを勧めているのではありません。

何もかも、規則で縛り付ける必要もありません。


ただ、私たちの誰もが、大なり小なり

「過ちを犯す可能性のある人物」だと言うことを

知っておき、

できる限り過ちがおこりにくくする必要があります。

もちろん、わたし自身も例外ではありません。





● もし、過ちを犯してしまったら……


今朝の新聞に、

国際試合で誤審をしてしまった

サッカー審判のコラムが掲載されていました。

「大事なのは、過ちを犯してしまった、その後のはずだ」

その通りだと思います。


残念ながら、どんなに予防策を立てておいても、

過ちを避けることはできないでしょう。

過ちを犯さないことも大切ですが、

犯してしまったら、大事なのは、その後です。


必要なことは、

 ・過ちを犯したことを認めること

 ・関係する方々に対して誠実な対応をすること

 ・同じ過ちを繰り返さないようにすること

ごく簡単、常識的な、これだけです。


しかし、立場があり、自負もある方々には、

これが一番難しいのかもしれません……





    誠実で、人々から信頼される歩みを

     ご一緒していきましょう。





◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   3. 今週のアンケート



「あなたのまわりではお互いを何と呼び合っていますか」



答え1 「○○さん(名字で)」 ↓ここをクリック
   http://nobu.bokushi.jp/enq/vote.cgi?mode=vote&no=35&ans=1


答え2 「○○さん(ファーストネームで)」 ↓ここをクリック
   http://nobu.bokushi.jp/enq/vote.cgi?mode=vote&no=35&ans=2


答え3 「□□課長など名前と肩書き」 ↓ここをクリック
   http://nobu.bokushi.jp/enq/vote.cgi?mode=vote&no=35&ans=3


答え4 「部長、課長などタイトルだけ」↓ここをクリック
   http://nobu.bokushi.jp/enq/vote.cgi?mode=vote&no=35&ans=4


答え5 「ニックネームで」↓ここをクリック
   http://nobu.bokushi.jp/enq/vote.cgi?mode=vote&no=35&ans=5


答え6 「その他(コメント欄で教えてください)」 ↓ここをクリック
   http://nobu.bokushi.jp/enq/vote.cgi?mode=vote&no=35&ans=6



みなさんのご回答を楽しみにしています。

ぜひ、コメント欄にも書き込んでくださいね。





◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   4. ビジネスに役立つ聖書の格言 (解説付き!)


  急に得た財産は減るが、

  働いて集める者は、それを増す。


                     箴言13:11

  (解説) もともと、自分の働きの結果として得たのでないものは
      早かれ遅かれ、自分の手許からなくなっていく。

      結局のところ、地道に自分自身が働いた結果が、
      自らを富ませていくことになる。



◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   5. 次号「心得33 人が肩書きを与えられたとき」の予告



   「肩書き」 言葉にすれば短いものですが、

   これがもつ魔法のような力を知っていますか?

   人が肩書きを与えられるとき、

   何がおこるのか、ご一緒に考えてみましょう。





   ■┐   次号は、1月24日(火)に発行予定です   ■┐
   └■         お楽しみに!        └■





┏ ──────────────────────────── ┓

  人材育成メールマガジン 「人を活かす99の心得」 第32号

    発行日: 2006年1月17日
    発行者: 中澤信幸 nobu@bokushi.jp
    バックナンバー http://nobu.bokushi.jp/archives/99/
    購読管理 http://nobu.bokushi.jp/99.htm

 以下のシステムを使って配信しています。
  まぐまぐ(0000159957) http://mag2.com/m/0000159957.html
  メルマ!(m00140424)  http://melma.com/mag/24/m00140424/


   音声プログラム配信再開中!
   「ひと」に学ぶマネジメントの極意 (Podcasting対応)
          http://www.voiceblog.jp/nobu

┗ ──────────────────────────── ┛

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP