相談の広場
教えて下さい
雇用調整助成金は雑収入に計上するとありますが、トラック協会より、デジタコ設置に対する助成金をうけました。これも雑収入で処理ですか。消耗品勘定の逆仕分けは、適切ですか。
スポンサーリンク
> 教えて下さい
> 雇用調整助成金は雑収入に計上するとありますが、トラック協会より、デジタコ設置に対する助成金をうけました。これも雑収入で処理ですか。消耗品勘定の逆仕分けは、適切ですか。
-------------
bunta さん おはようございます。
消費税基本通達5-2-15では、国又は地方公共団体等から受ける助成金・補助金等は資産譲渡の対価に該当しないとしております。
トラック協会が地方公共団体等に該当するかどうかは別として、物品購入元からの還元ではない収益とみる事ができると思います。
その助成金は、資産譲渡の対価ではないとすれば、消耗品の戻しではなく、雑収入の不課税として処理が適切と思います。
> > 教えて下さい
> > 雇用調整助成金は雑収入に計上するとありますが、トラック協会より、デジタコ設置に対する助成金をうけました。これも雑収入で処理ですか。消耗品勘定の逆仕分けは、適切ですか。
>
> -------------
>
> bunta さん おはようございます。
>
> 消費税基本通達5-2-15では、国又は地方公共団体等から受ける助成金・補助金等は資産譲渡の対価に該当しないとしております。
> トラック協会が地方公共団体等に該当するかどうかは別として、物品購入元からの還元ではない収益とみる事ができると思います。
> その助成金は、資産譲渡の対価ではないとすれば、消耗品の戻しではなく、雑収入の不課税として処理が適切と思います。
よく分かりました。有難うございます。そのように処理します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク