相談の広場
先日、日系人で就労希望者の方を面接したところ、ビザ(日本人の配偶者等)の期限が12月で切れており、本人もうっかりしていたとのこと。もし可能であれは゛更新の手続きを手伝ってあげようと思うのですが、通常の期間更新の手続き以外に何かやることなどあるのでしょうか。お教え下さい。
スポンサーリンク
> ビザが切れている=「在留資格無し」なのでそもそも更新する在留資格がありません。
>
> また、「在留資格無し」の方を雇用した企業も罰則を受けますのでご注意ください。
>
> 今後とる手続きとしては、
> ①入国管理局に出頭し、出国命令を受け日本国より出国します。そして、再度、在留資格認定を受け、上陸拒否期間後に日本に入国
> ②入国管理局に出頭し、退去強制手続きの中で、特別在留許可の申告を行い、特別在留許可をもらう。(在留するための特別な事情が無ければ退去強制となり上陸拒否5年となります。)
> 日系の方なら特別な事情があるかもしれませんので、入管か専門家に相談してみてください。
ご返答ありがとうございます。
早速、昨日入管に出頭しました。
まだ連絡はありませんが
日本に残れるようお手伝いしようと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]