相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

日系人のビザ期限切れた人の申請方法

著者 パオガン さん

最終更新日:2010年06月14日 14:33

先日、日系人で就労希望者の方を面接したところ、ビザ(日本人の配偶者等)の期限が12月で切れており、本人もうっかりしていたとのこと。もし可能であれは゛更新の手続きを手伝ってあげようと思うのですが、通常の期間更新の手続き以外に何かやることなどあるのでしょうか。お教え下さい。

スポンサーリンク

Re: 日系人のビザ期限切れた人の申請方法

著者komさん

2010年06月14日 15:20

残念ながらその方はすでに「不法滞在者」となります。

その方に至急入管などへ出頭するように勧める以外ありません。その結果、強制送還になるか更新を許可されるかどうかは入国管理局の判断となります。

Re: 日系人のビザ期限切れた人の申請方法

著者行政書士 手川俊幸さん (専門家)

2010年06月15日 22:53

ビザが切れている=「在留資格無し」なのでそもそも更新する在留資格がありません。

また、「在留資格無し」の方を雇用した企業も罰則を受けますのでご注意ください。

今後とる手続きとしては、
①入国管理局に出頭し、出国命令を受け日本国より出国します。そして、再度、在留資格認定を受け、上陸拒否期間後に日本に入国
②入国管理局に出頭し、退去強制手続きの中で、特別在留許可の申告を行い、特別在留許可をもらう。(在留するための特別な事情が無ければ退去強制となり上陸拒否5年となります。)
日系の方なら特別な事情があるかもしれませんので、入管か専門家に相談してみてください。

Re: 日系人のビザ期限切れた人の申請方法

著者パオガンさん

2010年06月18日 08:31

> 残念ながらその方はすでに「不法滞在者」となります。
>
> その方に至急入管などへ出頭するように勧める以外ありません。その結果、強制送還になるか更新を許可されるかどうかは入国管理局の判断となります。


早速昨日入管に出頭しました。
ありがとうございました。

Re: 日系人のビザ期限切れた人の申請方法

著者パオガンさん

2010年06月18日 08:33

> ビザが切れている=「在留資格無し」なのでそもそも更新する在留資格がありません。
>
> また、「在留資格無し」の方を雇用した企業も罰則を受けますのでご注意ください。
>
> 今後とる手続きとしては、
> ①入国管理局に出頭し、出国命令を受け日本国より出国します。そして、再度、在留資格認定を受け、上陸拒否期間後に日本に入国
> ②入国管理局に出頭し、退去強制手続きの中で、特別在留許可の申告を行い、特別在留許可をもらう。(在留するための特別な事情が無ければ退去強制となり上陸拒否5年となります。)
> 日系の方なら特別な事情があるかもしれませんので、入管か専門家に相談してみてください。


ご返答ありがとうございます。
早速、昨日入管に出頭しました。
まだ連絡はありませんが
日本に残れるようお手伝いしようと思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP