相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険だけなんでいつまでも入っているの?

著者 ドジダ君 さん

最終更新日:2010年06月18日 16:04

私は、2010年4月1日~5月27日まで
愛知県春日井市の小さな会社?に勤めておりましたが、
パソコンの求人ページや面接時の時と違ってこの会社は、現場仕事の職人仕事ばかりであった為と、私自身が約20年以上工場内の製造工程が主でありましたので、
仕事がどうしても合わずに、早期にて退職を行ないました。ハローワーク離職票などは、早期に手続きを終えて大変に助かりましたが、雇用保険だけ、何故か、いまだにそのまま継続されている事が、ハローワークの調べでわかりました。
要は、この保険を解約を事業所側が行なってくれないと、
給付金を貰えない事になっています。何で、保険の解約を行なわないのでしょうか?調べてもらった結果から、司法書士とか、第3者に会社の経営を行なって入るとの事で、もうしばらく待ってみては?とのことでした。私から、電話をして聞くのもいやな大将でした。

スポンサーリンク

Re: 雇用保険だけなんでいつまでも入っているの?

著者けいまつさん

2010年06月19日 23:35

ドジダ君 さん、

こんばんは。

> ハローワーク離職票などは、早期に手続きを終えて大変に助かりましたが、雇用保険だけ、何故か、いまだにそのまま継続されている事が、ハローワークの調べでわかりました。
 離職票は、事業主が労働者退職雇用保険資格喪失)を届けて発行されるものですが…。ちょっとわかりかねるのですが。
 健康保険については、事業主の資格喪失の手続きが遅れているために、任意継続等への切替ができない、という話はよくあります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP