相談の広場
ある会社は基本給と歩合制で給料を支払っているそうなのですが、その基本給で、76000円と書いてあります。
もし、仕事が無く歩合給が支給されない場合、基本給は補償されるのだろうと思いますが、この金額は最低賃金に引っかかったりしないのでしょうか?ちなみに1日の最低賃金が5400円の場合です。そこは、ちなみにタクシー会社です。
スポンサーリンク
> もし、仕事が無く歩合給が支給されない場合、基本給は補償されるのだろうと思いますが、この金額は最低賃金に引っかかったりしないのでしょうか?ちなみに1日の最低賃金が5400円の場合です。そこは、ちなみにタクシー会社です。
御社における所定労働時間が何時間かによって変わってくるためなんとも言いがたいです。
ちなみに、現時点の最低賃金は以下のリンクから確認できます。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
例えば、御社の月の所定労働時間が100時間として、御社の所在が東京であるなら、
791円×100時間=79,100円未満の支払いを行っているなら最低賃金を満たしていないことになります。
例えば、東京にある、御社のある日のシフトで、所定労働時間が5時間となっているなら、
791円×5時間=3,955円未満を日当として支払っていると、最低賃金を満たしていないことになります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]