相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

育休終了月に退職する場合の社会保険料

最終更新日:2010年06月25日 16:59

お疲れ様です。

育児休業終了後、復職して退職する場合の社会保険料について教えて下さい。(協会けんぽです。)

育児休業終了日→9/5 復職→9/6 退職→9/20

本来なら育児休業中の保険料免除は8月分迄で、9月分から保険料が発生するはずですが、資格喪失日が9/21なので9月分の保険料は発生しないという認識であっているでしょうか?

保険料は免除されているだけで資格は継続しているので、同月得喪とは違いますよね・・・?


宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 育休終了月に退職する場合の社会保険料

著者1・2・3さん

2010年06月26日 19:07

> お疲れ様です。
>
> 育児休業終了後、復職して退職する場合の社会保険料について教えて下さい。(協会けんぽです。)
>
> 育児休業終了日→9/5 復職→9/6 退職→9/20
>
> 本来なら育児休業中の保険料免除は8月分迄で、9月分から保険料が発生するはずですが、資格喪失日が9/21なので9月分の保険料は発生しないという認識であっているでしょうか?
>
> 保険料は免除されているだけで資格は継続しているので、同月得喪とは違いますよね・・・?
>
>
> 宜しくお願いします。

‐----------------------------

 ① 育児休業終了日が9/5であるので、8月までの健康保険料・厚生年金保険料が免除となります。

 ② 健康保険厚生年金保険資格喪失日が9/21のため、保険料徴収の対象となるのは8月分までです。

 ※ ブルーさんの考えている通り、9月分の保険料は徴収されないことになります。

Re: 育休終了月に退職する場合の社会保険料

1・2・3様

おはようございます。

初めてのケースで自信がなかったので、ご回答頂けて良かったです。

ご回答ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP