相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

予算の中区分科目間の流用について

著者 かに事務 さん

最終更新日:2010年09月27日 12:30

いつもお世話になっております。
私の不勉強なのですが、経理に関してどなたかご指導いただければ助かります。

予算の中区分科目間の流用についてなのですが、経理規程の中に「予算の執行上必要があると認めた場合には、理事長の承認を得て、中区分の勘定科目相互間において予算を流用することができる」とあります。
その際の理事長の承認を得るというのは、理事会を開催しての事なのか、理事会を開催するまでもなく書類上で差し支えない事なのか、わからずにおりました。

また、もし書類上での承認で差し支えないのであれば、どの様な様式が必要なのでしょうか?

どなたか宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 予算の中区分科目間の流用について

著者tonさん

2010年09月27日 23:04

> いつもお世話になっております。
> 私の不勉強なのですが、経理に関してどなたかご指導いただければ助かります。
>
> 予算の中区分科目間の流用についてなのですが、経理規程の中に「予算の執行上必要があると認めた場合には、理事長の承認を得て、中区分の勘定科目相互間において予算を流用することができる」とあります。
> その際の理事長の承認を得るというのは、理事会を開催しての事なのか、理事会を開催するまでもなく書類上で差し支えない事なのか、わからずにおりました。
>
> また、もし書類上での承認で差し支えないのであれば、どの様な様式が必要なのでしょうか?
>
> どなたか宜しくお願い致します。

こんばんわ。
一般的な公益法人の流用は予算の総額(収入・支出ともに)には影響しませんので理事長承認でいいと認識しています。
流用調書を作成し承認した書類とし残されたほうがいいと思います。ネットでも流用調書で検索してみてください。内容は現在予算、流用額、収支見込総額、予算残額等でしょうか。流用ではなく補正であれば理事会承認が必要と思います。一般民間法人予算流用の場合はこの限りではありません。法人の形式が民間か公益か不明なのでこの程度ですが。
とりあえず。

Re: 予算の中区分科目間の流用について

著者かに事務さん

2010年09月28日 11:23

ton様

返事が遅くなり失礼致しました。ご返答ありがとうございます。

こちらの説明不足すいませんでした。民間の社会福祉法人の会社になります。今年度の予算より、事務費支出内で超過しそうな科目があるため、他科目からの流用を検討しておりました。大きく補正が必要な際は、補正予算案をたて理事会で承認をいただくつもりです。
流用調書というものがあるのですね。さっそく調べてみたいと思います。
ご指導ありがとうございました。

Re: 予算の中区分科目間の流用について

著者tonさん

2010年09月28日 23:16

こんばんわ。

> こちらの説明不足すいませんでした。民間の社会福祉法人の会社になります。

社会福祉法人は公益法人ですよ。民間法人とは株式会社、有限会社の事を指します。

Re: 予算の中区分科目間の流用について

著者かに事務さん

2010年09月29日 11:12

ton様


> 社会福祉法人は公益法人ですよ。民間法人とは株式会社、有限会社の事を指します。


質問内容の他に、間違いまでご指摘ありがとうございます。
社会福祉法人も公益法人に含まれているのですね。
今回の件で、何かと大変勉強になりました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP