相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

ミーティング

最終更新日:2006年06月07日 03:08

全国チェーンの居酒屋のアルバイトをしているのですが、月に一度、ミーティングが行われます。その内容は店の状況について話し合うものなのですが、朝の6時にあり、強制なのですが、交通費賃金も払われません。

ちなみに、「緊急ミーティングを開きます。参加なき者は店の仕事についての発言する権利を放棄したものとみなします
」という張り紙が貼られたこともあります。

全国チェーンなので、アルバイトの私が店長やエリアマネージャーに賃金を要求しても変わらないだろうと思われますので、
私は理由を明らかにして欠席しようと思ってます。
つまりは、この状況はどうゆう理由や法律で違法
なのかを、説明して欠席するつもりなのですが、
知識がなく、説明できません。
そこで、わかる方がいらっしゃったら、
教えていただけないでしょうか?
お願いします。

スポンサーリンク

Re: ミーティング

著者Fuutaさん

2018年12月27日 10:30

> 全国チェーンの居酒屋のアルバイトをしているのですが、月に一度、ミーティングが行われます。その内容は店の状況について話し合うものなのですが、朝の6時にあり、強制なのですが、交通費賃金も払われません。
>
> ちなみに、「緊急ミーティングを開きます。参加なき者は店の仕事についての発言する権利を放棄したものとみなします
> 」という張り紙が貼られたこともあります。
>
> 全国チェーンなので、アルバイトの私が店長やエリアマネージャーに賃金を要求しても変わらないだろうと思われますので、
> 私は理由を明らかにして欠席しようと思ってます。
> つまりは、この状況はどうゆう理由や法律で違法
> なのかを、説明して欠席するつもりなのですが、
> 知識がなく、説明できません。
> そこで、わかる方がいらっしゃったら、
> 教えていただけないでしょうか?
> お願いします。

Re: ミーティング

著者村の平民さん

2018年12月29日 12:29

著者 さん 最終更新日:2006年06月07日 03:08
 
① 上記質問に対して2018年12月02日 10:30 Fuuta様から回答されたようですが、何かの間違いか、12年前の質問文をそのままコピーペーストされただけになっています。

② 12年以上を経ているので、主宰者の手違いかと思いますが、課題は軽い問題ではなく、現今、広く問題視されていることに共通すると思うので、敢えて愚見を述べます。
 主宰者並びにFuuta様、その他閲覧者の皆様、ご了解下さい。

③ チェーン組織の店長を集合させて月一度のミーティングをする例は多くあります。このこと自体は、企業として必要なことであって、店長は万難を排して出席するべきだと思います。
 そのミーティングが意味の乏しい内容ばかりで無駄だと思うようなら、欠席でなく、会議のあり方を是正すべく、提案すべきでしょう。

④ しかし、ここで言っておられるのはそれとは異なり、参加のための時間に対する賃金交通費などが支給されないことへの不満です。

⑤ 参加を強制(とは言ってないが、強制と同様)するからには、会社はそれに要する時間の賃金交通費を参加者に支払うべきです。
 時間の長短、交通費の多少に応じて、正当な額とすべきです。

⑥ これを支払わないのは、当然賃金不払いに相当します。また交通費については会社の経費労働者に負担させる結果になるので、基本的には労働基準法違反です。

⑦ 恐れることなく、事実をありのまま、本部のある地域の労働基準監督署や質問者の地域の労働基準監督署へ申告しましょう。
 その際は、事業所(本部)の所在地・名称・貴方の氏名・貴方が勤務する店舗の所在地・名称と、違反と思える事実の詳細などを告げ、電話相手の署員の氏名を聞きましょう。匿名にするとガセネタと思われて署は動きません。
 これらは後日のため、電話した日時とともに記録しておきましょう。可能であれば録音をお勧めします。

⑧ なお、無断欠席はお勧めできません。
 不満があるなら出席して述べろ、それをしないのは事実に反するからだろう、などと、責任転嫁の言を本部側が言い立てる危険性があると思います。「参加なき者は店の仕事についての発言する権利を放棄したものとみなします」に現れています。

Re: ミーティング

著者労働新聞社 相談役 長谷川さん (専門家)

2019年01月03日 08:29


出勤が「強制」されているのなら、賃金の支払いは当然ですよね。
会社側は、ミーティングはいわゆる「労働」ではないという考え方なんでしょうが、居酒屋でお客に対応することだけが労働ではありません。
会社が業務運営上、ミーティングが必要と考え、
ミーティングに出席しないことで何らかの不利益が課されるのなら、労働時間とみなされる可能性が高いと思います。


> > 全国チェーンの居酒屋のアルバイトをしているのですが、月に一度、ミーティングが行われます。その内容は店の状況について話し合うものなのですが、朝の6時にあり、強制なのですが、交通費賃金も払われません。
> >
> > ちなみに、「緊急ミーティングを開きます。参加なき者は店の仕事についての発言する権利を放棄したものとみなします
> > 」という張り紙が貼られたこともあります。
> >
> > 全国チェーンなので、アルバイトの私が店長やエリアマネージャーに賃金を要求しても変わらないだろうと思われますので、
> > 私は理由を明らかにして欠席しようと思ってます。
> > つまりは、この状況はどうゆう理由や法律で違法
> > なのかを、説明して欠席するつもりなのですが、
> > 知識がなく、説明できません。
> > そこで、わかる方がいらっしゃったら、
> > 教えていただけないでしょうか?
> > お願いします。

Re: ミーティング

著者村の長老さん

2019年01月03日 08:43

> 全国チェーンの居酒屋のアルバイトをしているのですが、月に一度、ミーティングが行われます。その内容は店の状況について話し合うものなのですが、朝の6時にあり、強制なのですが、交通費賃金も払われません。

業種は居酒屋とのこと。朝6時に店員も含めたミーティングとは、仕事の終わりにやるのでしょうか。

それはさておき、賃金も支払わずに強制的なミーティング参加とは誰が聞いても納得できるわけがありません。争うのも一つでしょうが、その業界は人手不足の最もたる業種の一つです。淡々と別の店に変わるのも強烈なカウンターパンチと言えるでしょう。

先ごろ、その業種でブラック企業と長年有名だった会社の離職率がヒトケタ代になったという記事がありました。会社はまだ発展途上ですとして、控えめなコメントしか取材に対して言ってませんが、対策はなかなかなものと思います。

変わらねば、が合言葉でしょう。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP