相談の広場
夫婦共働きで奥さんも正社員で働いている場合、旦那さん
名義の保険で支払者も旦那さんの保険が2種類あり、2つ
とも10万円を超えているので、1つは奥さんの方で保険料控除が可能なのでしょうか?
スポンサーリンク
> 夫婦共働きで奥さんも正社員で働いている場合、旦那さん
> 名義の保険で支払者も旦那さんの保険が2種類あり、2つ
> とも10万円を超えているので、1つは奥さんの方で保険料控除が可能なのでしょうか?
生命保険料控除は、保険の契約者には関係なく、その保険料を実際に負担している人が年末調整で控除出来ます。
ご質問は、旦那さんが払われているようですので、奥さんの方での年末調整での控除は出来ません。
何とかしたいお気持ちは分かります。
夫婦共働きであれば、お金に色は付けられないので、奥さんが払っているとも考えられそうです。
本人から、「契約者は主人ですが私が払っています。」という申し出があった場合は、私は控除しております。
> 生命保険料控除は、保険の契約者には関係なく、その保険料を実際に負担している人が年末調整で控除出来ます。
>
> ご質問は、旦那さんが払われているようですので、奥さんの方での年末調整での控除は出来ません。
>
> 何とかしたいお気持ちは分かります。
>
> 夫婦共働きであれば、お金に色は付けられないので、奥さんが払っているとも考えられそうです。
> 本人から、「契約者は主人ですが私が払っています。」という申し出があった場合は、私は控除しております。
ありがとうございました。
保険も考えて入らないとダメですね。
ただ名前を旦那名義にすればいいってものでもなさそうですね。
払っているのは2人で払っているのですから、奥さん名義で保険も入ったほうがよさそうですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]