相談の広場
雇用安定助成金(休業)をしてる最中に被保険者(中途採用)を増やしたらどうなりますか?
一定条件をはずれると、支給してもらえなくなると思うのですが、いまいちハッキリとした条件がわからないので教えて下さい。
予定としては、現在から30%の被保険者を増加させる予定です。
どうしても被保険者を数名増やす必要が有る場合には、どうしたら良いのでしょうか?
助成金をあきらめるか、被保険者の増加をあきらめるか、どちらかを選択しなければならないのでしょうか?
ネットなどで調べた、支給条件の以下2点は完全に外れてしまいます。↓
・確認補助資料といったアンケート項目11に「雇用調整助成金等の受給開始時から、5人以上または20%以上被保険者が増加していますか?」とあります。
・前期もしくは直近3ヶ月に比べ被保険者が増加していないこと
欲張りな質問で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> 雇用安定助成金(休業)をしてる最中に被保険者(中途採用)を増やしたらどうなりますか?
> 一定条件をはずれると、支給してもらえなくなると思うのですが、いまいちハッキリとした条件がわからないので教えて下さい。
>
>
> 予定としては、現在から30%の被保険者を増加させる予定です。
>
> どうしても被保険者を数名増やす必要が有る場合には、どうしたら良いのでしょうか?
> 助成金をあきらめるか、被保険者の増加をあきらめるか、どちらかを選択しなければならないのでしょうか?
>
> ネットなどで調べた、支給条件の以下2点は完全に外れてしまいます。↓
> ・確認補助資料といったアンケート項目11に「雇用調整助成金等の受給開始時から、5人以上または20%以上被保険者が増加していますか?」とあります。
> ・前期もしくは直近3ヶ月に比べ被保険者が増加していないこと
>
>
> 欲張りな質問で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
>
> 宜しくお願い致します。
一応経験談として。
弊社で受給期間中に1人の正社員と3人のパートさんを雇いましたが一応受給はつづけられました。
(若干疑われて労基署などが臨検に来ました)
在籍している社員ではできない業務ならば問題ないかと思います。
ただ、弊社の場合3人はパートさんということで正社員よりはるかに安い給料ですから、参考になるかどうかはわかりませんが・・・
また、本当に必要ならば雇う前にハローワークに相談してみては?
実際に雇うまでは助成金には響きません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]