相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

厚生年金と確定拠出年金について

著者 myaha さん

最終更新日:2010年12月13日 16:06

いつも御世話になっています。
12/1付で健康保険厚生年金に加入する者が、以前の職場で、確定拠出年金をかけていたのですが、厚生年金は給与天引きで引き、個人で支払えば私的年金ということですので確定拠出年金もかけてもよいでしょうか?

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 厚生年金と確定拠出年金について

著者1・2・3さん

2010年12月15日 19:37

> いつも御世話になっています。
> 12/1付で健康保険厚生年金に加入する者が、以前の職場で、確定拠出年金をかけていたのですが、厚生年金は給与天引きで引き、個人で支払えば私的年金ということですので確定拠出年金もかけてもよいでしょうか?
>
> 宜しくお願い致します。
 --------------------------

 アーリーさん、こんばんは。
 なかなかレスが付かないようですので、私の分かる範囲でお答えいたします。

 アーリーさんの会社では、確定拠出年金の制度は実施されていないことと思われますので、中途入社の方が確定拠出年金を掛けるので有れば、
① 中途入社された方が、先ずは国民年金基金連合会へ個人型年金に移換する手続きを取る必要があると思います。
② それと、アーリーさんの会社が国民年金基金連合会への登録を行います。
③ 後は、アーリーさんの会社が中途入社の方の給与から掛金を天引きして、国民年金基金連合会へ掛金を振り込むことになります。

 以上が、大きな流れになります。詳細は厚生労働省のホームページで検索願います。
 簡単ですが、ご参考になれば幸いです。

 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/gaiyou.html

 http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0107/tp0727-3.html

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP