相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者 qaz さん

最終更新日:2010年12月16日 18:34

いつも参考にさせていただいております。

来年から私の勤務先の地域でも、
SuicaやICOCAのようなICカード定期券が
導入されることになりました。

今までは、定期券を購入する度に、
コピーを提出させていましたが、
これからどのようにチェックすれば良いか検討中です。

購入時に領収書のようなものが発行されるのかなど、
まだ情報がない状態ですが、
既にICカード定期券を使用されている地域の
方はどのようにチェックされているのでしょうか。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者外資社員さん

2010年12月17日 09:17

こんにちは

当方は東京都内なので、SUICA、Pasomoなどは、専用のリーダ(Ferica Reader)とソフトの組み合わせで、パソコンで定期や交通機関の利用履歴が読み出し可能です。 もちろん結果の印刷も出来ます。値段は数千円程度で、それほど高くありません。

以下に情報があります。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/index.html

このリーダを使うと、コンビニやKIOSKなどの買い物履歴も全て判りますので、知りたくないことも判ってしまいます(笑)

業務用のカードは、それのみに使うように使い分けて貰う方が良いでしょう。逆に言えば、弁当や消耗品や事務用品等も購入可能な店が多いので、そうしたものはレシート無しでも精算が可能です。(外出や出張で忙しい時に、領収書を書いてもらう手間いらず)

ご参考まで。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者宇宙へさん

2010年12月17日 09:55

私はSuica定期券の利用者ですが、ICカード定期券でも、利用区間や金額は表面に印字されています。ですから、ご質問の様な心配はないと思います。逆に質問ですが、なぜ定期券のコピーが必要なのですか?元々、通勤経路の申請時に、最短、最安の経路で通勤費を認定しておけば、後々のチェックは不要と思います。ICカードには私用での私用履歴も含まれますので、反対も多いのでは?

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者げんたさん

2010年12月17日 15:07

こんにちは。
定期券付きSuicaやPasmoでも領収書の発行はできます。
定期券を購入(更新)する際、「領収書が必要が方は確認ボタンを押してください」とアナウンスが流れますので、御社で提出が必要なら必ず社員の方に出力してもらってはどうですか?

ちなみに私の会社では領収書の提出は不要なので提出していません。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者たまの伝説さん

2010年12月17日 16:37

昔、紙だったころは、会社で定期券を買って、古くなった定期券と引き換えに渡していました。
当時の会社は東京都内で、交通の便はよいところでしたが
払い戻して自家用車で通勤する人などがいたので、その防止だと聞いています。

今は、定期券代を給与とともに支給し、各自で買っていただいています。
申請してきた定期券代どおりに買ったかのチェックはしていません。

外回りで使った交通費については、経費精算書に書いて提出していただきます。
利用履歴の提出は特に求めません。

何をチェックしたいかによるのではないかと思います。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者すみれ0907さん

2010年12月17日 16:58

> いつも参考にさせていただいております。
>
> 来年から私の勤務先の地域でも、
> SuicaやICOCAのようなICカード定期券が
> 導入されることになりました。
>
> 今までは、定期券を購入する度に、
> コピーを提出させていましたが、
> これからどのようにチェックすれば良いか検討中です。
>
> 購入時に領収書のようなものが発行されるのかなど、
> まだ情報がない状態ですが、
> 既にICカード定期券を使用されている地域の
> 方はどのようにチェックされているのでしょうか。
>
> 宜しくお願い致します。

まずは、給与規程(賃金規程)を確認された方が良いかと思います。
私の会社では、毎月1ヶ月分の定期券代相当額を支給するとあり、通勤経路届と定期券のコピー(1ヶ月分)を会社に提出しています。
給与規程の通勤費の取り決めにより、対応が変ってくるはずです。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者qazさん

2010年12月20日 18:13

外資社員 様

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
利用履歴が確認できるソフトがあるのですね。

確かにこれだと知る必要が無いことまで
知ることになってしまいますね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者qazさん

2010年12月20日 18:25

宇宙へ様

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

定期券と同じような感じであれば問題なさそうですね。
仰るとおり私用の履歴までは知るつもりはないです。

コピーを提出させる理由は、公共交通機関を利用せずに
自転車や徒歩などで通勤費を浮かす場合や
会社に連絡無しで、会社のそばで1人暮らしして、
浮いた交通費を家賃にあてる人などが出てくるからです。

会社によってはそういう場合でも、
通勤費を支給してもらえるところもあるかもしれませんが、
弊社の場合は、実際に利用する場合しか
支給しないことになっております。

購入してコピーだけ取ってから、払い戻しすることもできますが、
それ以上の詮索はしないようにしています。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者qazさん

2010年12月20日 18:28

げんた 様

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

こちらのICカード定期券がどのような感じで
購入するのかすら、まだ判らないのですが、
領収書の発行ができるなら確認できますね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者qazさん

2010年12月20日 18:45

たまの伝説 様

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

弊社は組合が無いので、残念ながら定期の現物での支給ができないです。

チェックの理由は、たまの伝説様が書かれているように
払い戻し(不労所得?)の防止です。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

Re: ICカード定期券の通勤費のチェックについて

著者qazさん

2010年12月20日 18:49

すみれ0907 様

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

弊社の規程では、「公共交通機関を利用する場合は、
必ず定期券のコピーを提出してください。」となっていますので、
ICカードの定期券になると、
①どのようにチェックするかと、
②それに合った規程に変更する必要もある ので、
皆様の会社ではどのように対応されているか、
教えていただきたかったのです。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

1~11
(11件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP