相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

急ぎで教えていただけたらありがたいです。

最終更新日:2011年04月14日 16:53

こんにちは。

明日までにご回答いただけると、とてもありがたいです。

この度、ハローワークにて求人を行い、2名の採用を決めました。
内定通知書、条件通知書をそれぞれに3/27に送りました。
ですが、お一人はいまだに意思決定の連絡がありません。
こちらもそんなに急いでいるわけではないのですが、意思決定がないとハローワークに結果報告もできません。

そこで、メールにて意思決定の催促をしようと思うのですが、恥ずかしながら文章が全く思いつきません。

このような時に、失礼のない催促メールの書き方をご教示いただけたらと思います。

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 急ぎで教えていただけたらありがたいです。

著者T.Oさん

2011年04月14日 18:13

もこもこ 様

こんにちは。
文案を考えてみました。

-----------------------
先日は、弊社の求人募集にご応募いただきまして、ありがとうございました。
 さて、3月27日に内定通知をお送りいたしましたが、弊社への入社について、ご同意のご連絡をいただけておりません。弊社としましては、是非○○様にご入社いただきたく、改めてお願いする次第です。良いご返事をお待ち申し上げております。
 なお、残念ながら、入社いただけない場合につきましても、その旨お知らせいただきたく、あわせてお願い申し上げます。
---------------------------

まずは、こんな感じで送ってみて、それでも返事が来なければ、今度は期日を区切って送ってみられてはいかがでしょう。

以上、参考になれば幸いです。

Re: 急ぎで教えていただけたらありがたいです。

著者オレンジcubeさん

2011年04月15日 08:24

> こんにちは。
>
> 明日までにご回答いただけると、とてもありがたいです。
>
> この度、ハローワークにて求人を行い、2名の採用を決めました。
> 内定通知書、条件通知書をそれぞれに3/27に送りました。
> ですが、お一人はいまだに意思決定の連絡がありません。
> こちらもそんなに急いでいるわけではないのですが、意思決定がないとハローワークに結果報告もできません。
>
> そこで、メールにて意思決定の催促をしようと思うのですが、恥ずかしながら文章が全く思いつきません。
>
> このような時に、失礼のない催促メールの書き方をご教示いただけたらと思います。
>
> お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

こんにちは。
T.Oさんの文書に、書類をいついつまでに返送してください、という記載をされた方が良いのかなと思います。
と同時に、ハローワークさんにも確認を取られてみてはいかがでしょうか。

Re: 急ぎで教えていただけたらありがたいです。

T.Oさん オレンジcubeさん

おはようございます。
そしてありがとうございました!

T.Oさんの考えてくださった文章に返送期限を追加して送ってみようと思います。
ハローワークさんに確認を取るっていうのは完全に頭にありませんでした。
連絡してみます。

お忙しい中、貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP