相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人決算

著者 サトウミドリ さん

最終更新日:2011年05月17日 23:40

新人です。法人は必ず申告時に税理士会計士の検査が必要ですか?資本金300万円で今年法人なりしました。また法人用の申告書を税務署で書き方など教えてくれるのですか?
個人の申告しか経験がありません。

スポンサーリンク

Re: 法人決算

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2011年05月20日 18:03

回答がなされないようですので、専門外ではありますが。。

当職が設立をサポートし法務顧問・記帳をしている会社なども税理士に頼んでいませんし、社内の者だけでの決算申告は可能です。
当職が在籍していた上場企業などは法令上、監査法人の外部監査を必要としますが、売上規模が小さい会社や社内に経験豊富な経理担当者がいる会社は自前で決算を組み申告まで行うことは決して珍しくありません。
会計ソフトは何かお使いですか?あれば尚良いと思います。
経験豊富な経理担当も最初は素人です、現在の税務署は非常に丁寧に教えてくれますし、決算前にはセミナーを開催していたり指導にも積極的です(税理士の売り込み利用にはご注意)。遠慮なく質問に行けば答えてくれます。事前に予約を取られた方が良いとは思いますけれど。

Re: 法人決算

著者サトウミドリさん

2011年05月21日 00:04

> 回答がなされないようですので、専門外ではありますが。。
>
> 当職が設立をサポートし法務顧問・記帳をしている会社なども税理士に頼んでいませんし、社内の者だけでの決算申告は可能です。
> 当職が在籍していた上場企業などは法令上、監査法人の外部監査を必要としますが、売上規模が小さい会社や社内に経験豊富な経理担当者がいる会社は自前で決算を組み申告まで行うことは決して珍しくありません。
> 会計ソフトは何かお使いですか?あれば尚良いと思います。
> 経験豊富な経理担当も最初は素人です、現在の税務署は非常に丁寧に教えてくれますし、決算前にはセミナーを開催していたり指導にも積極的です(税理士の売り込み利用にはご注意)。遠慮なく質問に行けば答えてくれます。事前に予約を取られた方が良いとは思いますけれど。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP