相談の広場
基本的な質問で失礼します。
取引先に請求書を発行したいのですが、
先月手付金を振り込んでもらっているため、その分を差し引きする予定です。
書き方としては、
・請求項目の最後に「手付金」という項目名でマイナス金額で記載
または
・小計後に、「手付金差引分」としてマイナスし、その後合計金額を記載
といういずれかでよいでしょうか?
おそらく問題ないと思ったのですが、ネットで調べても
手付金自体の請求書の書き方や、手付金相殺分の領収書の書き方はあっても
上記のパターンが見つからなかったので。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]