相談の広場
こんにちは。
先日当社の女性社員が結婚し、現在氏名変更などの手続きを行っているのですが、銀行口座の名義も変更しなければいけないのでしょうか??
本人からは旧姓の名義のままで口座を残しているので給与などの振込は今まで通り旧姓の口座でお願いしますとのことでした。
しかし、実際の氏名はすでに変わっているので年末調整などの時になにか問題があるのでしょうか??
回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> こんにちは。
> 先日当社の女性社員が結婚し、現在氏名変更などの手続きを行っているのですが、銀行口座の名義も変更しなければいけないのでしょうか??
> 本人からは旧姓の名義のままで口座を残しているので給与などの振込は今まで通り旧姓の口座でお願いしますとのことでした。
> しかし、実際の氏名はすでに変わっているので年末調整などの時になにか問題があるのでしょうか??
>
> 回答よろしくお願いします。
こんばんわ。
結婚数年はいたしかたないとしても「架空口座」の疑いをもたれないとも限りません。また氏名変更は書類をそろえたり色々面倒なことも有りますので新名であらたに口座を用意してもらうのが一番だと考えます。
とりあえず。
> こんにちは。
> 先日当社の女性社員が結婚し、現在氏名変更などの手続きを行っているのですが、銀行口座の名義も変更しなければいけないのでしょうか??
> 本人からは旧姓の名義のままで口座を残しているので給与などの振込は今まで通り旧姓の口座でお願いしますとのことでした。
> しかし、実際の氏名はすでに変わっているので年末調整などの時になにか問題があるのでしょうか??
>
> 回答よろしくお願いします。
こんにちは。
tonさんがおっしゃっている通り、最終的には変更してもらうべきです。
ただ、在職中に名義変更するために会社を休まなければならない等々従業員側のいい分もあるでしょうから、きちんと説明し、3ヶ月なのか、半年なのか以内に変更するようにされてみてはいかがでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]