相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

日曜出勤して、平日代休をとった場合の支給計算

著者 うさうさうさうさうさ さん

最終更新日:2011年10月13日 09:57

お世話になります。

法定休日に出勤して10時間働き、平日代休(振替ではない。平日に就業時間は8時間。)をとった場合、社員に支払う金額の計算はどうするのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 日曜出勤して、平日代休をとった場合の支給計算

著者いつかいりさん

2011年10月13日 20:50

> 法定休日に出勤して10時間働き、平日代休(振替ではない。平日に就業時間は8時間。)をとった場合、社員に支払う金額の計算はどうするのでしょうか?



最近よく似た質問に回答してあります。それでも不明な点は補足ください。

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-143163

Re: 日曜出勤して、平日代休をとった場合の支給計算

著者オレンジcubeさん

2011年10月18日 08:33

> お世話になります。
>
> 法定休日に出勤して10時間働き、平日代休(振替ではない。平日に就業時間は8時間。)をとった場合、社員に支払う金額の計算はどうするのでしょうか?
>
> どうぞ宜しくお願いいたします。

こんにちは。
数字を使って説明します。

まず、法定休日分は1.35で支払っていると思います。
時給1,000円の場合、
(1000円×1.35)×10h=13,500円
代休をとった場合、
1,000円×8h=▲8,000円
結果
13,500円-8,000=5,500円を支払えばよいのです。

8hに関しては、
(1000円×0.35)×8h=2800円
(1000円×1.35)×2h=2700円
結果5,500円

というようになります。

Re: 日曜出勤して、平日代休をとった場合の支給計算

著者うさうさうさうさうささん

2011年10月18日 08:56

オレンジcube 様

大変わかり易いご説明を有難うございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP