相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

乙覧適用者について

著者 今年から経理担当者 さん

最終更新日:2011年12月24日 17:40

乙覧適用者は年末調整を行わないことは分かっているんですが、その本人には「給与支払報告書(個人明細書)」は交付しなくてもよいのでしょうか?

年度途中退職者には退職後に「給与支払報告書(個人明細書)」を交付するので、乙覧適用者にも交付する必要がある気がするんですが、いかがでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 乙覧適用者について

著者プロを目指す卵さん

2011年12月24日 17:51

給与支払報告書」というのは、市区町村へ提出する書類です。本人へ交付するのは「給与所得源泉徴収票」です。

源泉徴収票」は全員に交付します。甲欄、乙欄あるいは給与の金額、税控除の有無は関係ありません。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP