相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

投資有価証券の評価額についての仕訳

著者 acd さん

最終更新日:2012年01月16日 10:39

有価証券を購入時には、¥2,000,000 でしたが、
現在の評価額が、   ¥1,500,000  で、
         - ¥ 500,000 の損益です。

売却せず、来期も継続ですが
決算月なので、損益を処理しようと思っています。

仕訳方法、教えてもらえれば助かります。

スポンサーリンク

Re: 投資有価証券の評価額についての仕訳

著者appleさん

2012年01月16日 11:09

> 有価証券を購入時には、¥2,000,000 でしたが、
> 現在の評価額が、   ¥1,500,000  で、
>          - ¥ 500,000 の損益です。
>
> 売却せず、来期も継続ですが
> 決算月なので、損益を処理しようと思っています。
>
> 仕訳方法、教えてもらえれば助かります。

有価証券評価損/有価証券

でいいと思います。

Re: 投資有価証券の評価額についての仕訳

著者acdさん

2012年01月16日 11:14

ありがとうございます。

弥生会計を使用しているのですが

その他の有価証券評価差額金という科目があるので

その他の有価証券評価差額金/有価証券で処理してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP