相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

賃貸契約の敷金・礼金について

著者 tamago さん

最終更新日:2012年02月02日 15:02

事務所の移転を検討しております。
契約日と入居日の間があく場合の経理処理について教えてください。

具体的にいうと、「2012年5月1日から入居開始する」という内容で2012年2月20日に契約し、契約時に敷金(60万円)・礼金(40万円)を払うというような場合です。
敷金は当然ながら資産計上しますが、礼金は20万円以上なので5年償却になるかと思います。
3月決算の弊社の場合、契約日(支払日)が2月であれば、礼金は2011年度に月割りで落とせるのでしょうか。それとも、入居が5月なので2011年度には落とせないでしょうか。
また、仲介手数料契約時に支払った場合、これは2011年度で落とせるでしょうか。
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 賃貸契約の敷金・礼金について

tamago さん
おはようございます。

礼金(20万以上):記述とおり資産計上(長期前払費用)で結構です。計上年月は実際に支払った年月で対応してください。尚、計上年月は契約日でなく、契約書に記載の賃借開始年月で計上して記述とおり月割で落とすことも可能です。

仲介手数料: 支払った年月で支払手数料で計上してください。

Re: 賃貸契約の敷金・礼金について

著者tamagoさん

2012年02月07日 11:36

早々にご回答いただきありがとうございました。
お礼遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP