相談の広場
はじめまして。私は今の会社では総務ではありませんが、どうしても納得がいかないことがあります。
先月は時間欠勤扱いで(有給全て消化のため)8.5時間の欠勤でしたが、明細を見ると2日間とされて基本給与から引かれていました。随分昔「あの人は煙草を吸うからよく休憩を取るからこれだけ引こう」と上の人が勝手に削っていました。社内規定には有給日数は盛り込まれていますが時間有給までは書かれていません。家族は行くだけ馬鹿だから、今度から1日休めばいい。といいます。
また当社には3ヶ月以上なら病気欠勤という項目がありますが、実質1ヶ月以上休めば首です。これって訴えても労働基準局は相手にしてくれないのでしょうか。
またこの質問に関して匿名で名乗り出たとしたら私は会社を解雇になるのでしょうか???
2.民主党が休業して何らかの研修制度を申請したならば保証金を最高3年に限り給付する。というのがありますが、我が社は半日あるいは数時間しか行なわなくても全員あるい全日として申請しているようです。ある日、抜き打ちで労働局が審査に来られましたが慌てて別の部屋に通してその合間に皆を集め、騙したような格好です。いつかバレたりしませんか?そのときには何を思ったのか「申請より多いですよね?」とだけ言って帰られてお金が給付されました。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]