相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職者の残業手当支給について

最終更新日:2015年03月06日 11:06

削除されました

スポンサーリンク

Re: 退職者の残業手当支給について

著者オレンジcubeさん

2012年03月29日 12:16

> 今年の3月31日付で退職する方がいます。
> この方の残業手当を3月30日に支給するよう上司から指示されました。通常であれば、残業手当は1か月後の給与時に合わせて支給していますが、退職者はそれはできないから、30日に支給して欲しいとのことです。
> 30日は残業の予定がなく、また、31日も休日出勤の予定はないということで、残業手当額は確定していますが、控除するのは所得税のみで問題ないのでしょうか?
> また、在職中であれば甲欄適用と考え、88,000円未満であれば所属税は0円と考えて支給していいのでしょうか?
> 社内に経理に詳しい方がいないので、困っています。
> アドバイスよろしくお願いいたします。

こんにちは。
おっしゃっている通り、所得税甲欄にあてはめて計算して下さい。
給与システム的にはどうなりますか?
この残業分がきちんと反映されないと、正しい源泉徴収票の発行ができなくなります。

Re: 退職者の残業手当支給について

削除されました

Re: 退職者の残業手当支給について

削除されました

Re: 退職者の残業手当支給について

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP