相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

傷病手当の支給開始はいつ?

著者 STAR さん

最終更新日:2012年05月29日 19:41

4月から休職し、4月1日から30日までの傷病手当の申請書を、医師の証明なども主治医に書いていただき、こちらの必要事項も書いて、職場に郵送提出しました。

毎月の給料日は25日です。

会社の締日まで、会社の方で止めておいてるのかもしれませんが。

今現在も休職中です。


支給されるのか?また。いつ支給(振込)されるのか?など、会社を通さずに、直接健康保険組合に電話などをして聞いてもいいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 傷病手当の支給開始はいつ?

著者あのねのさん

2012年05月29日 21:05

こんにちは

申請者は、著者STARさんです。申請にあたり、医師・会社の証明が必要です。便宜上、会社から保険者に書類が移っているようですね。
 本来は、貴方が保険者に申請する書類です。

傷病手当請求書に、書類上問題がなければ支給されます。
振込時期は、前回貴方が質問されて、嵐のあーちゃんさんの回答の通りです。

申請者は貴方ですから、直接保険者に問合せは可能です。

会社は、貴方の4月1か月間の勤務状況を証明します。公休・有給欠勤等。
給与の支給日は、申請書とは関係ありません。
当該申請書を、会社担当者が、意図的に留保することは考えられません。勤務先の会社を余り悪く言わない方がよろしいかと。
事情は多々あるかもしれませんが、お世話になっている会社ですから。





> 4月から休職し、4月1日から30日までの傷病手当の申請書を、医師の証明なども主治医に書いていただき、こちらの必要事項も書いて、職場に郵送提出しました。


>
> 毎月の給料日は25日です。
>
> 会社の締日まで、会社の方で止めておいてるのかもしれませんが。
>
> 今現在も休職中です。
>
>
> 支給されるのか?また。いつ支給(振込)されるのか?など、会社を通さずに、直接健康保険組合に電話などをして聞いてもいいのでしょうか?

Re: 傷病手当の支給開始はいつ?

著者STARさん

2012年05月29日 21:13

> こんにちは
>
> 申請者は、著者STARさんです。申請にあたり、医師・会社の証明が必要です。便宜上、会社から保険者に書類が移っているようですね。
>  本来は、貴方が保険者に申請する書類です。
>
> 私傷病手当請求書に、書類上問題がなければ支給されます。
> 振込時期は、前回貴方が質問されて、嵐のあーちゃんさんの回答の通りです。
>
> 申請者は貴方ですから、直接保険者に問合せは可能です。
>
> 会社は、貴方の4月1か月間の勤務状況を証明します。公休・有給欠勤等。
> 給与の支給日は、申請書とは関係ありません。
> 当該申請書を、会社担当者が、意図的に留保することは考えられません。勤務先の会社を余り悪く言わない方がよろしいかと。
> 事情は多々あるかもしれませんが、お世話になっている会社ですから。
>
>
>
>
>
> > 4月から休職し、4月1日から30日までの傷病手当の申請書を、医師の証明なども主治医に書いていただき、こちらの必要事項も書いて、職場に郵送提出しました。
>
>
> >
> > 毎月の給料日は25日です。
> >
> > 会社の締日まで、会社の方で止めておいてるのかもしれませんが。
> >
> > 今現在も休職中です。
> >
> >
> > 支給されるのか?また。いつ支給(振込)されるのか?など、会社を通さずに、直接健康保険組合に電話などをして聞いてもいいのでしょうか?





♪あのねのさん


ありがとうございました。

直接電話できいてみたいと思います。

Re: 傷病手当の支給開始はいつ?

著者あのねのさん

2012年05月29日 22:12

訂正します


誤) 給与の支給日は、申請書とは関係ありません。

会社が証明するところに、給与の締日・支払日があります。
所定のの給与に対して、実際に支給した額を記入しなければ
なりません。
欠勤であれば、欠勤の計算方法も必要です。
 ですから、最初に述べました、関係ないを改めます。
給与計算事務者からみれば、支給日まで書類記入の時間を要した。
かもしれません。



> こんにちは
>
> 申請者は、著者STARさんです。申請にあたり、医師・会社の証明が必要です。便宜上、会社から保険者に書類が移っているようですね。
>  本来は、貴方が保険者に申請する書類です。
>
> 私傷病手当請求書に、書類上問題がなければ支給されます。
> 振込時期は、前回貴方が質問されて、嵐のあーちゃんさんの回答の通りです。
>
> 申請者は貴方ですから、直接保険者に問合せは可能です。
>
> 会社は、貴方の4月1か月間の勤務状況を証明します。公休・有給欠勤等。
>
> 当該申請書を、会社担当者が、意図的に留保することは考えられません。勤務先の会社を余り悪く言わない方がよろしいかと。
> 事情は多々あるかもしれませんが、お世話になっている会社ですから。
>
>
>
>
>
> > 4月から休職し、4月1日から30日までの傷病手当の申請書を、医師の証明なども主治医に書いていただき、こちらの必要事項も書いて、職場に郵送提出しました。
>
>
> >
> > 毎月の給料日は25日です。
> >
> > 会社の締日まで、会社の方で止めておいてるのかもしれませんが。
> >
> > 今現在も休職中です。
> >
> >
> > 支給されるのか?また。いつ支給(振込)されるのか?など、会社を通さずに、直接健康保険組合に電話などをして聞いてもいいのでしょうか?

Re: 傷病手当の支給開始はいつ?

著者STARさん

2012年05月30日 14:16

> 訂正します
>
>
> 誤) 給与の支給日は、申請書とは関係ありません。
>
> 会社が証明するところに、給与の締日・支払日があります。
> 所定のの給与に対して、実際に支給した額を記入しなければ
> なりません。
> 欠勤であれば、欠勤の計算方法も必要です。
>  ですから、最初に述べました、関係ないを改めます。
> 給与計算事務者からみれば、支給日まで書類記入の時間を要した。
> かもしれません。
>



♪ご丁寧にありがとうございました。

先ほど健康保険組合に電話で確認がとれました。

ありがとうございました。
>
>
> > こんにちは
> >
> > 申請者は、著者STARさんです。申請にあたり、医師・会社の証明が必要です。便宜上、会社から保険者に書類が移っているようですね。
> >  本来は、貴方が保険者に申請する書類です。
> >
> > 私傷病手当請求書に、書類上問題がなければ支給されます。
> > 振込時期は、前回貴方が質問されて、嵐のあーちゃんさんの回答の通りです。
> >
> > 申請者は貴方ですから、直接保険者に問合せは可能です。
> >
> > 会社は、貴方の4月1か月間の勤務状況を証明します。公休・有給欠勤等。
> >
> > 当該申請書を、会社担当者が、意図的に留保することは考えられません。勤務先の会社を余り悪く言わない方がよろしいかと。
> > 事情は多々あるかもしれませんが、お世話になっている会社ですから。
> >
> >
> >
> >
> >
> > > 4月から休職し、4月1日から30日までの傷病手当の申請書を、医師の証明なども主治医に書いていただき、こちらの必要事項も書いて、職場に郵送提出しました。
> >
> >
> > >
> > > 毎月の給料日は25日です。
> > >
> > > 会社の締日まで、会社の方で止めておいてるのかもしれませんが。
> > >
> > > 今現在も休職中です。
> > >
> > >
> > > 支給されるのか?また。いつ支給(振込)されるのか?など、会社を通さずに、直接健康保険組合に電話などをして聞いてもいいのでしょうか?

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP