相談の広場
定期健康診断について
結果について、所見のあったものについては産業医の意見を必要とすると思うのですが、具体的にはどのようなことをすればいいのでしょうか。
当方の産業医に意見を求めたところ、産業医より上記質問があり、困っています。
スポンサーリンク
昨今、精神疾患、過労死、脳障害、心臓疾患等で、社員が突如として死亡するケースもあります。
年一回の社員への健康診断は、必要とする診断結果を、産業医から求めることが必要でしょう。
特に一次健康診断結果で、再検査が必要とされた時 診断結果により本人の復職に対する産業医の意見として、復職が可能な状態なのか否か、あるいは条件付で可能なのかなどの判断が重要です。
また、復職が可能または条件付で可能な場合は、時間外勤務、交代勤務、休日勤務、就業時間短縮、出張、作業転換、配置転換、異動などに関する制限などがあれば、細かく指導を受けます。
産業医意見書 (就業制限)http://www.sanatio.co.jp/salus/yoshiki/sani_iken.pdf
> 定期健康診断について
> 結果について、所見のあったものについては産業医の意見を必要とすると思うのですが、具体的にはどのようなことをすればいいのでしょうか。
> 当方の産業医に意見を求めたところ、産業医より上記質問があり、困っています。
失礼ながら、昔ながらの、名ばかり産業医ですね。
メンタルな面も含めて、産業医の果たす役割は、年々大きくなってきています。このような産業医にはお引取り願い、まともな産業医を見つけられてはいかがでしょうか?
まともな医師を探すのは大変ですが、ご参考までに
東京医師会のHPのリンクを貼っておきます。
http://www.tokyo.med.or.jp/sangyoi/info.html
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]