育児休業等取得者申出書(延長)の申請期限について
育児休業等取得者申出書(延長)の申請期限について
trd-162114
forum:forum_labor
2012-08-23
いつもお世話になっております。
表題の件についてお伺いしたいのですが、育児休業等取得者申出書の延長の際の申請は、育児休業の当初の期間中でなくてはならないのでしょうか?それとも終了後も手続き可能なのでしょうか?
以前健保に問い合わせた際は終了後でも申請できるとのことだったのですが、ネットでは終了後では遅いということを強調する記載もあったので…
どうかご教授ください。
いつもお世話になっております。
表題の件についてお伺いしたいのですが、育児休業等取得者申出書の延長の際の申請は、育児休業の当初の期間中でなくてはならないのでしょうか?それとも終了後も手続き可能なのでしょうか?
以前健保に問い合わせた際は終了後でも申請できるとのことだったのですが、ネットでは終了後では遅いということを強調する記載もあったので…
どうかご教授ください。
Re: 育児休業等取得者申出書(延長)の申請期限について
当初から1歳6か月までの育児休業の扱いとなっているなど、予め1歳を超えて育児休業の申し出がされている場合には、延長が認められません。
つまり、原則である1歳を迎える日までの育児休業としておき、1歳になっても保育所へ入所できないなどやむを得ず休業を延長しなければならない場合についてのみ認められるということです。