相談の広場
いつもお世話になっております。
私は個人事業主ですので事業主貸・事業主借勘定を通常は使っているのですが、決算時にはこの事業主貸・事業主借勘定は元入金に含まれ、事業主勘定は消えてしまうものと聞きました。
そこでお尋ねしたいのは事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのでしょうか?
甚だ初心的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
> 私は個人事業主ですので事業主貸・事業主借勘定を通常は使っているのですが、決算時にはこの事業主貸・事業主借勘定は元入金に含まれ、事業主勘定は消えてしまうものと聞きました。
>
> そこでお尋ねしたいのは事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのでしょうか?
> 甚だ初心的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
----------------------
安藤大尉さん、こんにちは。
事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのは、
翌期首の元入金=(期末の元入金の額)+(青色申告特別控除前の所得金額)+(期末の事業主借)-(期末の事業主貸)
の様になると思いますが。
> > いつもお世話になっております。
> > 私は個人事業主ですので事業主貸・事業主借勘定を通常は使っているのですが、決算時にはこの事業主貸・事業主借勘定は元入金に含まれ、事業主勘定は消えてしまうものと聞きました。
> >
> > そこでお尋ねしたいのは事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのでしょうか?
> > 甚だ初心的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
>
> ----------------------
>
> 安藤大尉さん、こんにちは。
>
> 事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのは、
>
> 翌期首の元入金=(期末の元入金の額)+(青色申告特別控除前の所得金額)+(期末の事業主借)-(期末の事業主貸)
>
> の様になると思いますが。
1・2・3様
本当に初歩的な質問にご返信を頂き有難うございました。感謝しております。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]