相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

事業主勘定の決算時の処理方法について

著者 安藤大尉 さん

最終更新日:2012年09月28日 13:10

いつもお世話になっております。
私は個人事業主ですので事業主貸・事業主借勘定を通常は使っているのですが、決算時にはこの事業主貸・事業主借勘定は元入金に含まれ、事業主勘定は消えてしまうものと聞きました。

そこでお尋ねしたいのは事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのでしょうか?
甚だ初心的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 事業主勘定の決算時の処理方法について

著者1・2・3さん

2012年09月30日 16:16

> いつもお世話になっております。
> 私は個人事業主ですので事業主貸・事業主借勘定を通常は使っているのですが、決算時にはこの事業主貸・事業主借勘定は元入金に含まれ、事業主勘定は消えてしまうものと聞きました。
>
> そこでお尋ねしたいのは事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのでしょうか?
> 甚だ初心的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

 ----------------------

 安藤大尉さん、こんにちは。

 事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのは、

 翌期首の元入金=(期末の元入金の額)+(青色申告特別控除前の所得金額)+(期末の事業主借)-(期末の事業主貸)

 の様になると思いますが。

Re: 事業主勘定の決算時の処理方法について

著者安藤大尉さん

2012年09月30日 18:45

> > いつもお世話になっております。
> > 私は個人事業主ですので事業主貸・事業主借勘定を通常は使っているのですが、決算時にはこの事業主貸・事業主借勘定は元入金に含まれ、事業主勘定は消えてしまうものと聞きました。
> >
> > そこでお尋ねしたいのは事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのでしょうか?
> > 甚だ初心的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
>
>  ----------------------
>
>  安藤大尉さん、こんにちは。
>
>  事業主貸勘定・事業主借勘定はどのような計算方法で元入金に戻すのは、
>
>  翌期首の元入金=(期末の元入金の額)+(青色申告特別控除前の所得金額)+(期末の事業主借)-(期末の事業主貸)
>
>  の様になると思いますが。


1・2・3様
本当に初歩的な質問にご返信を頂き有難うございました。感謝しております。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP