相談の広場
売買基本契約書に2000円の印紙を張るところを200円の印紙を張って割印までしてしまいました。
この場合、どの様に訂正をすればよいかアドバイスをいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> 売買基本契約書に2000円の印紙を張るところを200円の印紙を張って割印までしてしまいました。
> この場合、どの様に訂正をすればよいかアドバイスをいただけませんでしょうか。
収入印紙の貼付・消印はあくまで印紙税の納税のためですので、不足分を貼付しておけばよいです。
また、必要な金額よりも多く貼ってしまった場合は、税務署で還付の手続をすることもできます。
ちなみに収入印紙が貼付されていなくても、契約書の効力には影響しません。仮に印紙が貼ってなくても、当事者間での契約は有効です。
ところで、一般に売買基本契約書ですと、継続的取引の基本となる契約書(第7号文書)に該当するので、印紙税額は、4,000円ではなかったかなと思います。
ただ、実際の税額は、契約書の名称ではなく、契約内容から決まりますので、なんとも言えないです。
印紙税については、こんなところも参考にしてみてください。
http://encyclopedia.aceplanning.com/15.htm
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]