相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

前職先から年調済みの源泉徴収票

著者 秋田こまち さん

最終更新日:2013年01月11日 13:47

いつも拝見させて頂いております。
でもわからないことがありましてどなたか教えて頂けませんか。
前職先から年調済みの源泉徴収票と生命保険の控除証明書を提出されました。退職日は11月20日です。そして今回の取得日は11月26日からです。25日で締め切り翌5日支払です。そのため賃金は発生しません。ところが、確認しましたら生命保険の控除が記載されておりません。この場合確定申告をしてもらうべきか、最後の職場で年末調整をやり直ししてあげるべきなのかと悩んでおります。本人もまさか年調済みの源泉徴収票を渡されたとは思っていなかったようです。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 前職先から年調済みの源泉徴収票

著者tonさん

2013年01月11日 23:16

> いつも拝見させて頂いております。
> でもわからないことがありましてどなたか教えて頂けませんか。
> 前職先から年調済みの源泉徴収票と生命保険の控除証明書を提出されました。退職日は11月20日です。そして今回の取得日は11月26日からです。25日で締め切り翌5日支払です。そのため賃金は発生しません。ところが、確認しましたら生命保険の控除が記載されておりません。この場合確定申告をしてもらうべきか、最後の職場で年末調整をやり直ししてあげるべきなのかと悩んでおります。本人もまさか年調済みの源泉徴収票を渡されたとは思っていなかったようです。よろしくお願いいたします。


こんばんわ。私見ですが・・。
御社での年調給与が無い場合は確定申告で対応されてはどうでしょう。本来前職は年調出来ないものを間違って年調している訳ですが退職した会社に訂正してもらうのも難しいと思いますので確定申告が相当と考えます。
とりあえず。

Re: 前職先から年調済みの源泉徴収票

著者秋田こまちさん

2013年01月13日 07:44

ton 様
ご返信ありがとうございました。確定申告をしてもらう旨話しました。
大変助かりました。又お願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド