相談の広場
いつも拝見させて頂いております。
でもわからないことがありましてどなたか教えて頂けませんか。
前職先から年調済みの源泉徴収票と生命保険の控除証明書を提出されました。退職日は11月20日です。そして今回の取得日は11月26日からです。25日で締め切り翌5日支払です。そのため賃金は発生しません。ところが、確認しましたら生命保険の控除が記載されておりません。この場合確定申告をしてもらうべきか、最後の職場で年末調整をやり直ししてあげるべきなのかと悩んでおります。本人もまさか年調済みの源泉徴収票を渡されたとは思っていなかったようです。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> いつも拝見させて頂いております。
> でもわからないことがありましてどなたか教えて頂けませんか。
> 前職先から年調済みの源泉徴収票と生命保険の控除証明書を提出されました。退職日は11月20日です。そして今回の取得日は11月26日からです。25日で締め切り翌5日支払です。そのため賃金は発生しません。ところが、確認しましたら生命保険の控除が記載されておりません。この場合確定申告をしてもらうべきか、最後の職場で年末調整をやり直ししてあげるべきなのかと悩んでおります。本人もまさか年調済みの源泉徴収票を渡されたとは思っていなかったようです。よろしくお願いいたします。
こんばんわ。私見ですが・・。
御社での年調給与が無い場合は確定申告で対応されてはどうでしょう。本来前職は年調出来ないものを間違って年調している訳ですが退職した会社に訂正してもらうのも難しいと思いますので確定申告が相当と考えます。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]