相談の広場
久々にお世話になります。
弊社は9月決算で、10月より昇給した社員が何名かおります。
実際に遡及して支払ったのは11月給与になるので、11月~1月給与での改定になると思うのですが、1名、11月の残業が10万円を超えていて、6等級も上がってしまう社員がおります。
昇給自体は1万円弱なのに。。。
これは何とかならないものなのでしょうか?
12月からは残業も落ち着いているので(今後の残業もほどほどの予定です)、こんなに上がってしまってはかなりの負担になってしまいます。
ちなみに11月の残業が増えた理由は、客先の都合によるものです。
保険料額表を見たところ、月/約16,000円も上がってしまうようです。
年金事務所にかけあっても、お役所、決まりですもの無理ですよね。。。
このまま素直に改定するより仕方ないのでしょうか?
スポンサーリンク
> 弊社は9月決算で、10月より昇給した社員が何名かおります。
>
> 実際に遡及して支払ったのは11月給与になるので、11月~1月給与での改定になると思うのですが、1名、11月の残業が10万円を超えていて、6等級も上がってしまう社員がおります。
>
> 昇給自体は1万円弱なのに。。。
>
> これは何とかならないものなのでしょうか?
>
> 12月からは残業も落ち着いているので(今後の残業もほどほどの予定です)、こんなに上がってしまってはかなりの負担になってしまいます。
>
> ちなみに11月の残業が増えた理由は、客先の都合によるものです。
>
> 保険料額表を見たところ、月/約16,000円も上がってしまうようです。
>
> 年金事務所にかけあっても、お役所、決まりですもの無理ですよね。。。
事情と気持ちは理解できないでもありませんが、素直に届出る以外の方法はありません。
もちろん、年金事務所に相談しても無駄です。便宜を図ってもらえる余地はありませんから。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]