相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

2013年のお盆休み

著者 toshi1 さん

最終更新日:2013年02月07日 16:20

初めまして、この度はじめて質問をさせて頂きます。  毎年作成している年間カレンダーですが
諸般の事情により、2013年4月以降の日程が未だ未完成となり、焦っております。
未完成の理由は、本年度のお盆休みが今年はカレンダーが微妙な日にちの為です。今年は(2013年)8月12日(月)~16日(金)の内、3日間を夏休み(お盆休み)とするのですが、一般的にはどの日程が適切でしょうか。ご教示いただけましたら幸いで御座います。

案①前の土日と繋がる8/12(月)~14(水)
案②後の    〃   8/14(水)~16(金)
案③真ん中の      8/13(火)~15(木)

スポンサーリンク

Re: 2013年のお盆休み

著者tonさん

2013年02月07日 22:05

> 初めまして、この度はじめて質問をさせて頂きます。  毎年作成している年間カレンダーですが
> 諸般の事情により、2013年4月以降の日程が未だ未完成となり、焦っております。
> 未完成の理由は、本年度のお盆休みが今年はカレンダーが微妙な日にちの為です。今年は(2013年)8月12日(月)~16日(金)の内、3日間を夏休み(お盆休み)とするのですが、一般的にはどの日程が適切でしょうか。ご教示いただけましたら幸いで御座います。
>
> 案①前の土日と繋がる8/12(月)~14(水)
> 案②後の    〃   8/14(水)~16(金)
> 案③真ん中の      8/13(火)~15(木)


こんばんわ。
毎年作成されているのであれば過去にも同様の日程年度が有るはずですからそちらを参考にされてはどうでしょう。盆休暇は会社によりさまざまですから自社の過去実績から判断されるのが一番ではないでしょうか。
とりあえず。

Re: 2013年のお盆休み

著者jinjiさん

2013年02月08日 08:54

御社が土日がお休みで3日間という事であれば、案③の 8/14(水)~8/16(金) が
一般的なパータンではないでしょうか。

ただし会社休日というものは取引先、客先、流通などの稼働状況や、一般消費者
相手の商売であればその動向を考慮して検討されるのが一般的かと思いますが
御社は回りの環境にあまり左右されない業務形態でしょうか。

いずれにしても会社にとって一番効率的な休みの取り方を検討されてはいかがでしょう。
また地域により「お盆」の時期や考え方も違いますので帰省などする従業員への配慮も
必要かと思います。

Re: 2013年のお盆休み

著者toshi1さん

2013年02月08日 09:49

ton様

早速のご返信を頂きましてあありがとう御座いました。そうなんです、過去の実績を参考にしているのですが、弊社がまだ設立年度が浅く過去に例が無い日程でした。通常は14日~16日が土日のどこかに掛かっているため、そこに付けての連休なのですが、今回は初めてのパターンになり完全に真ん中になっておりまして、悩んでおります。
他の会社様も、ネットで見るのですがまだ出ていないようなのです・・・。検索の仕方が悪いのかもしれないのですが。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP