相談の広場
始めて投稿します。
下っ端の私が最近健康診断の担当になりまして、定期健康診断結果報告書が届きました。
労働保険番号とは、ここでは載せれないですけど、ID00~で始まり10桁の数字が会社宛の封筒に載っているのですが、それの事ですか?会社の経理担当の人に聞いてもこの報告書に関った事がないらしく、分からないといいます。
もしその10桁だとしても、都道府県・所拳・枝番号・被一括事業場番号などどこに何を書いたらいいか分からないのです。
書き方分かる人がいたら教えて頂きたいです。
もしその10桁ではないのでしたら、どこにその番号が載ってるのか教えてほしいです。
書き方でセンターに問合せた所、同封の集計表・裏面を見れば分かりますとしか言われず、何の説明もしてもらえませんでした。
長々とすみませんが、どなたかよろしくお願いします。
スポンサーリンク
>ID00~で始まり10桁の数字
これは労働保険の番号ではないですね。
労働保険番号は
府県番号:2桁(01の北海道から48沖縄まで、ちなみに東京は13、大阪は27)
所掌:1桁(1もしくは2)
管轄:2桁
基幹番号:6桁
枝番号:3桁
の計14桁で構成されています。
貴社の労働保険番号を調べるには、労働保険の年度更新の際に提出した申告書の一番上(左側)に記載されています。
参考URL(労働保険番号)
http://yoshidat.web.fc2.com/sharousijitumu/1kaishaseturitu/bangou_code.html
それから質問自体が漠然として理解しにくいです。
定期健康診断結果報告書が届いて何の書類になにを記入するのか、「センター」とはどこのことなのか、質問の仕方一つで回答の付け方が変わります。
----------------------------------------------------------
> 始めて投稿します。
> 下っ端の私が最近健康診断の担当になりまして、定期健康診断結果報告書が届きました。
> 労働保険番号とは、ここでは載せれないですけど、ID00~で始まり10桁の数字が会社宛の封筒に載っているのですが、それの事ですか?会社の経理担当の人に聞いてもこの報告書に関った事がないらしく、分からないといいます。
> もしその10桁だとしても、都道府県・所拳・枝番号・被一括事業場番号などどこに何を書いたらいいか分からないのです。
> 書き方分かる人がいたら教えて頂きたいです。
>
> もしその10桁ではないのでしたら、どこにその番号が載ってるのか教えてほしいです。
> 書き方でセンターに問合せた所、同封の集計表・裏面を見れば分かりますとしか言われず、何の説明もしてもらえませんでした。
> 長々とすみませんが、どなたかよろしくお願いします。
綜合保健センターとは、健康診断の実施機関と思います。
ここでは事業場の労働保険番号はわかりません。
まず、労基署から定期健康診断の報告書が届くということは普通はなくて、
これは「未提出による督促」を受けているものと考えられます。
よって、自社で保険番号を調べるなら、昨年春に行なった年度更新に係る
労働保険料の申告書を見ればわかります。
または、労基署に直接聞くのもひとつの案。
労基署側が大量の督促文書を出したので、文書にID番号をつけたと思います。
上司に聞く際に注意すべき点は、雇用保険関係の番号と混同しないこと。
どうしても労基署に聞くのを避けたいなら、厚生労働のHPで検索出来ます。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_1a.htm
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]