相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

診断書の日付について

著者 pureo さん

最終更新日:2013年05月08日 11:06

いつもお世話になります。

診断書の日付の有効性について教えてください。

先日、部下を指導したところ、急性ストレス障害で1ヵ月の診断書が提出されました。

休暇に関しては、診断書がでた以上、しょうがないと思っているのですが、その日付が
5月13日付でした。

診察の日付は5月7日のようです。

このような、診断書は有効なのでしょうか?

また、12日までは有休対応となるのでしょうか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 診断書の日付について

著者プロを目指す卵さん

2013年05月08日 22:57

> 診断書の日付の有効性について教えてください。
>
> 先日、部下を指導したところ、急性ストレス障害で1ヵ月の診断書が提出されました。
>
> 休暇に関しては、診断書がでた以上、しょうがないと思っているのですが、その日付が
> 5月13日付でした。
>
> 診察の日付は5月7日のようです。
>
> このような、診断書は有効なのでしょうか?
>
> また、12日までは有休対応となるのでしょうか?



10年前に大学を卒業した卒業証明書を今年になって提出させた場合、10年前の卒業をどう判断されますか?

文脈からすると、「5月7日に診察して、その日から1カ月療養が必要と判断した。」と5月14日になって医師が証明したと考えるのが普通ではないでしょうか。
12日までの取扱いは貴社の就業規則の定めとその運用判断によると思います。

Re: 診断書の日付について

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド