相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

持株会の退会について

最終更新日:2013年07月29日 16:49

旦那さんが退職する会社の持株会を退会するのに、6月の終わりに申請しました。
しかし、証券会社のマイページみたいなとこをみると退会申請のシステム処理中です
と出ました。
持株会を退会申請してお金になるまでには平均何日かかるものでしょうか?
お金がないので早くお金になってほしいのですが…。

スポンサーリンク

Re: 持株会の退会について

著者インディゴブルーさん

2013年07月30日 09:07

hitoponさん

持株会の運用は会社によって異なるとは思いますが、一般的なお話しとして退会時の清算に係るプロセスについてアドバイスさせていただきます。

持株会の資金運用は、持株会が契約した証券会社に委託している仕組みだと思います。

証券会社は、予め持株会と同意した算定日(毎月1回決められた日に会員の持分現金総額、
持分株式数等、毎月発生する運用利息などを電算処理する日)を定めており、
電算処理された明細は毎月、持株会に明細書類が送られて資金運用管理の報告がなされます。

会員に変動がある場合(たとえば退会)は、これも予め決められた日(例えば算定日の1週間前)
迄に証券会社に届出を行い、証券会社は算定日に退会する人に支払う清算金の計算を行い、
継続する会員に持分株式の再配分をする計算を行うというようにプロセスが決められています。

持株会は月次報告書(受け取りには算定日から概ね5営業日前後の日数を要します)を確認して退会する会員に清算金の振込をする仕組みです。

今回の場合、6月の終わりに届出したとありますが、上記に記したように決められた日までに
提出していない、(又は会社担当者の事情により証券会社への申告が決められた日を超えた
場合)には、次月(つまり今月末の算定日)まで処理を持ち越されてしまい、受付中という
メッセージが流れたのかもしれません。

退職をされるということで、持株会側でも速やかに対応をされていると思いますが、事務手続きは
持株会毎に証券会社との決め事が異なりますので、旦那様から社内持株会の事務担当者に、
進捗状況を聞けば、すぐに清算予定日は確認出来るものと思われます。



ありがとうございます

丁寧な回答ありがとうございました。
確かに7月度…とマイページのとこには表示がありました。
株の売却は難しいですね。

旦那さんの元の会社には私が聞いても教えてくれますかね?
やっぱりダメでしょうか?

また退会から平均どれぐらいかかるかぐらいは匿名で聞いても大丈夫なものでしょうか?
>
>
>
>

追加ご質問の件

著者インディゴブルーさん

2013年07月30日 12:27

hitoponさま

残念ながら「個人情報」となりますので、たとえ家族であっても情報の開示は出来ません。

退会からどの程度の日数を要するかについても、証券会社側も顧客(=旦那様の会社の持株会)との守秘義務があることに加え、契約内容によっても異なりますので、回答は得られないと思われます。(ましてや匿名ともなればなおさらです。)

旦那様ご本人が会社の担当者に連絡を取ることが最短ですが、諸事情で難しいのであれば、
持株会の証券会社へ出向いてご自身が当該持株会に会員として入っていたことを証明出来る
ものを持参した上でご相談をされてはいかがでしょうか?
(残念ながらご本人がご足労されて開示してもらえるという確証はないですが・・・)

金融取引に係ることなので、銀行と同様、旦那様ご本人がご自身で動かなければ何の情報入手も進捗の確認が出来ないと思います。

追加ご質問の件

著者インディゴブルーさん

2013年07月30日 12:27

hitoponさま

残念ながら「個人情報」となりますので、たとえ家族であっても情報の開示は出来ません。

退会からどの程度の日数を要するかについても、証券会社側も顧客(=旦那様の会社の持株会)との守秘義務があることに加え、契約内容によっても異なりますので、回答は得られないと思われます。(ましてや匿名ともなればなおさらです。)

旦那様ご本人が会社の担当者に連絡を取ることが最短ですが、諸事情で難しいのであれば、
持株会の証券会社へ出向いてご自身が当該持株会に会員として入っていたことを証明出来る
ものを持参した上でご相談をされてはいかがでしょうか?
(残念ながらご本人がご足労されて開示してもらえるという確証はないですが・・・)

金融取引に係ることなので、銀行と同様、旦那様ご本人がご自身で動かなければ何の情報入手も進捗の確認が出来ないと思います。

Re: 追加ご質問の件

ありがとうございました。
8月に入り、退会はした模様です。
しかしまだ主人の証券会社のほうにはなにも入ってない様子です。
まだまだ日数かかるのかな?と不安です。

主人が会社に電話しようにも時間がなくなかなかできないので…。
>

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP