相談の広場
カテ違いだったらすみません。
お世話になります。
タイトルどおりなのですが...経理初心者なのでお手柔らかにお願いします。
先月の給与不足分を今月プラスして支給したら、所得税が多くなってしまい支給した営業さんに怒られてしまいました。
こういった場合、訂正はできますか?
また、どう処理するのが正しいのですか?
引かれた所得税が低くなればいいのですが・・どうしようもないのでしょうか・・困っています。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> カテ違いだったらすみません。
>
> お世話になります。
>
> タイトルどおりなのですが...経理初心者なのでお手柔らかにお願いします。
>
> 先月の給与不足分を今月プラスして支給したら、所得税が多くなってしまい支給した営業さんに怒られてしまいました。
>
> こういった場合、訂正はできますか?
> また、どう処理するのが正しいのですか?
> 引かれた所得税が低くなればいいのですが・・どうしようもないのでしょうか・・困っています。
>
> 宜しくお願いします。
こんにちは。
今回、プラスして支給した分は、課税の対象となるもので
あれば、きちんと課税対象額として計算させなければなりません。
その分、所得税の控除額が多くなることはいたしかたありません。
ただ、今後は、所得税について、通常より多く控除することになるが
年末調整できちんと精算される殻と言うことをきちんと事前に説明
するようにして下さい。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]