相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

工事期間中のエアコン使用料

著者 おっとどっこい さん

最終更新日:2013年08月18日 14:25

 工事の費用についてご指導をお願いします。

 ある建物の全館改修工事を実施し、造作から展示物まで全てを改修したのですが、
事業者が早朝から深夜まで建物に備え付けのエアコンを常時使用しており、電気代
が1ヵ月80万円を超えてしまいました。かなり大きな施設です。 

 このエアコン使用料は、通常の場合当社が負担するのでしょうか?
 新築であれば、エアコンはなく期間中ずっと使用するなんてことはないのですが・・

 良いアドバイスをお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 工事期間中のエアコン使用料

著者グレゴリオさん

2013年08月19日 07:58

>  このエアコン使用料は、通常の場合当社が負担するのでしょうか?

事業者との契約内容次第でしょう。

契約で、工事施工に必要な電気・ガス・水等のユーティリティは
・受注側が負担する
・発注側が無償供与する
のどちらかになっていると思うのですが?
一般的には竣工後の改装なら発注側でしょう。

新築工事の場合も通常は
・本受電するまでの仮設電源は受注側負担
・本受電後、引き渡しまでは受注側(発注側の場合もあると思います)、引き渡し後は発注側
などと契約上明確にしていると思います。

なお、仮に工事業者負担としても、最終的にその費用は工事費に上乗せして請求されるだけですので、御社の負担は同じことに思えますが。

Re: 工事期間中のエアコン使用料

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP