相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社への損害に対する求償措置

著者 Fact1201 さん

最終更新日:2013年12月02日 14:57

ベンチャー企業に勤めるものです。

数ヶ月前に自分のミスで会社へ数十万の損害を与えてしまい、社長より給料の一部を供託させられました。
全額回収し切れれば戻ってくると思うのですが、そんな中本件を始め色々な要因も含んで自分が鬱に掛かってしまい、これ以上続けられる状況でなくなった為退職を申し出ました。
ところがこの案件については逃げ場がないとのことで、今すぐ100万払えと半ば社長に承諾を強制され同意をしてしまいました。
過去、こういった支払いについては何度も同意(NOという選択はありませんでした)をしてしまい、自分でも全額支払わなければならないのかと悩んでおります。

当然自分でおかしたミスで損害を起こしたのであれば、会社から求償を求められても仕方がないかと思いますが。全額自分で保証しなければならないのでしょうか。
また、全額支払うことが不当であればこういった相談はどこにすればよろしいのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 会社への損害に対する求償措置

著者北村浩一さん

2013年12月03日 10:18

Fact1201様

おはようございます。

ご相談の件ですが、払う必要はありません。
直ちに労働基準監督署にご相談ください。

以上です。
> ベンチャー企業に勤めるものです。
>
> 数ヶ月前に自分のミスで会社へ数十万の損害を与えてしまい、社長より給料の一部を供託させられました。
> 全額回収し切れれば戻ってくると思うのですが、そんな中本件を始め色々な要因も含んで自分が鬱に掛かってしまい、これ以上続けられる状況でなくなった為退職を申し出ました。
> ところがこの案件については逃げ場がないとのことで、今すぐ100万払えと半ば社長に承諾を強制され同意をしてしまいました。
> 過去、こういった支払いについては何度も同意(NOという選択はありませんでした)をしてしまい、自分でも全額支払わなければならないのかと悩んでおります。
>
> 当然自分でおかしたミスで損害を起こしたのであれば、会社から求償を求められても仕方がないかと思いますが。全額自分で保証しなければならないのでしょうか。
> また、全額支払うことが不当であればこういった相談はどこにすればよろしいのでしょうか。

Re: 会社への損害に対する求償措置

先のご回答の通りかと存じますが、
これまで、支払ったものや今回の件、また、やりとり、メールや電話内容等はまとめておくといいと思います。相手はシラを切るかもしれませんが、労基の対応次第で認める可能性もありますしね。

Re: 会社への損害に対する求償措置

削除されました

Re: 会社への損害に対する求償措置

著者Fact1201さん

2013年12月04日 10:29

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP