相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与支払報告書の総括表

著者 hidesan さん

最終更新日:2014年01月30日 14:01

いつも参考にさせていただいています

もう今年の手続きは終わりましたが、自治体による違う様式に50枚くらい記入するので
戸惑っています

自治体により、「会社独自の様式で作成した場合には、この用紙を添付してください」というような記述を見かけますが、給与ソフトで印刷・捺印した用紙を添付する場合、自治体の用紙は未記入で良いのでしょうか?すべての自治体に通用されるのでしょうか?

ELTAXも検討しましたが年1回の利用なので、(社風的にも)上記の方法が可能なら実施したいのですが。

ご教示ください。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 給与支払報告書の総括表

はじめまして、私も給与支払報告書を作成する立場の者です。

弊社の場合、従業員が北海道から九州の人までいるので、
毎年提出する自治体が100ヶ所以上あります。

給与計算ソフトで印刷したものを各自治体の総括表(未記入)と一緒に返送していますが、
今まで何も言われたことがありません。
不都合があれば連絡が来るものと思い、そのまま提出を続けています。
こちらで印刷したものに必要事項が記載されていれば何も問題ないのかもしれません。

提出する側の意見で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。


> いつも参考にさせていただいています
>
> もう今年の手続きは終わりましたが、自治体による違う様式に50枚くらい記入するので
> 戸惑っています
>
> 自治体により、「会社独自の様式で作成した場合には、この用紙を添付してください」というような記述を見かけますが、給与ソフトで印刷・捺印した用紙を添付する場合、自治体の用紙は未記入で良いのでしょうか?すべての自治体に通用されるのでしょうか?
>
> ELTAXも検討しましたが年1回の利用なので、(社風的にも)上記の方法が可能なら実施したいのですが。
>
> ご教示ください。よろしくお願いいたします。

Re: 給与支払報告書の総括表

著者hidesanさん

2014年02月03日 12:18

ぷにっこ様

大変参考になりました。
実務者の方の回答で、後押しされました。来年は実施してみます。

今後ともアドバイスいただければ幸いです。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP