相談の広場
どなたか回答お願いします。
シフトによる派遣を行うことになりました。
勤務日によって労働時間はバラバラです。
連続で6日勤務もあります。
その際は連続勤務の初日から起算して、週40時間超になったら、
法定内割り増しとすればよいのでしょうか?もちろん、
日々の8時間超分は残業としています。
それとも、月曜日起算等にして週40時間超を
みていけばいいのでしょうか?
変形労働時間制はとってないです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-186178/
こちらの回答が参考になるでしょう。
リンク先の質問者さんは変形労働時間制ですが、週のとらえ方は同じで、各週において40時間のカウントをします。ただし変形労働でないので、日8時間をこえて時間外とした時間は、週では時間外にカウントしない(言い換えるとダブルカウントしない)。日、週でカウントしたこの時数は法定外労働ですので、125%対象です。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]