相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

外注費の過剰入金について

最終更新日:2014年11月11日 14:47

経理初心者です。皆さんの知恵をお貸しください。

外注費を過剰入金してしまった場合の仕訳についてです。

9月の外注費が10万円だったのですが、11万入金してしまいました。

先方からの10月請求分に過剰入金分精算という項目が設定されていて、その分の金額をマイナスにしていただきました。

この場合の仕訳はどうなるのでしょうか。

乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 外注費の過剰入金について

著者SIBAKENさん

2014年11月11日 16:34

9月の外注費の仕訳を

外注費100,000 現金預金110,000
仮払金 10,000
として摘要欄に過入金とでも書いておけばいいでしょう。


10月分の外注費の仕訳を仮に外注費が120,000円としたなら

外注費120,000 現金預金110,000
           仮払金  10,000

として摘要欄に9月分過入金精算とでも書いておけばいいでしょう。

もちろん払いが買掛であれば現金預金の所を買掛に変えてください。

Re: 外注費の過剰入金について

> 外注費100,000 現金預金110,000
> 仮払金 10,000
> として摘要欄に過入金とでも書いておけばいいでしょう。

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました、ありがとうございます!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP