相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定年の事務処理

著者 ぴよこまま さん

最終更新日:2015年01月17日 17:07

こんにちわ

定年者が初めて出るのですが、
退職金支給
②高年齢継続雇用給付申請
定年後の再雇用契約書の締結

程度しか浮かびませんが
他の事務処理がわからないので教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 定年の事務処理

著者らくだらくだらくださん

2015年01月17日 17:27

標準報酬月額の決定があります。
被保険者資格喪失届及び取得届を同時に提出、再雇用された月から再雇用後の給与に応じて標準報酬月額を決定されます。

http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/existing/new/topics/pdf/0816.pdf

> こんにちわ
>
> 定年者が初めて出るのですが、
> ①退職金支給
> ②高年齢継続雇用給付申請
> ③定年後の再雇用契約書の締結
>
> 程度しか浮かびませんが
> 他の事務処理がわからないので教えて下さい。
>
>

Re: 定年の事務処理

著者ぴよこままさん

2015年01月17日 18:07

回答ありがとうございます。

そういえば社労士の先生から書類が来ていました。

何をしたらよいかわからず、
少しあわてています。

思い出せてよかったです。

また、宜しくお願いします。


> 標準報酬月額の決定があります。
> 被保険者資格喪失届及び取得届を同時に提出、再雇用された月から再雇用後の給与に応じて標準報酬月額を決定されます。
>
> http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/existing/new/topics/pdf/0816.pdf
>
> > こんにちわ
> >
> > 定年者が初めて出るのですが、
> > ①退職金支給
> > ②高年齢継続雇用給付申請
> > ③定年後の再雇用契約書の締結
> >
> > 程度しか浮かびませんが
> > 他の事務処理がわからないので教えて下さい。
> >
> >

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP