相談の広場
飲食店を開業して初めての決算がやってきました。
購入した備品や、内装工事等を資産計上したりと、四苦八苦しながら整理しているところなのですが、調べても分からなくて困っていることがあります。
開業に伴って、食器や調理器具(ボウルやバット)を一式そろえました。
総額は30万円を超えています。(弊社は中小企業に該当します。)
一つ一つの単価で見ると、もちろん消耗品費で処理できる金額なのですが、そのように処理して良いのでしょうか。
それとも、一式と見て、資産に計上すべきなのか、あるいは開店前の購入であるなら、開業費として償却すべきなのか・・・。
もう一つあります。
カフェテーブルやイスも複数購入しました。単価はどれも1万円~3万円ですが、全部足すと25万円ほどになります。
これは少額資産として扱うべきでしょうか。それとも単価で判断して消耗品費で処理してもよいでしょうか。はたまた開業費でしょうか。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]